小型で1万mAh,30W出力可能なモバイルバッテリで出張セットのアップデート:CIO SMARTCOBY PRO-30W
電池が尽きると非常に困るデバイスが身の回りに増えましたよね.スマホが代表格ですが,普段の行動範囲・活動内容なら朝晩の充電で問題無い場合でも,ちょっと旅行や出張等,移動範囲が広かったり激しく使用したりすると電池のゲージがガンガンと減っていく.そして出先で電話待ちなのに『低電力モードに移行しますか?』のメッセージを見てヒヤヒヤした事がある人は多いでしょう.
そんなわけでモバイルバッテリを持ち歩く人は多いと思うけど,昔と比べてデバイスの消費電力もデバイスのバッテリ容量も大きくなっているわけで,一昔前の『サイズが小さいけど容量も小さい』タイプは持っていても焼け石に水な状態.やはり最低でも容量が1万mAh欲しいし,可能であれば2万mAhあると嬉しいですね.
あとモバイルバッテリのサイズや容量以外にも,出力端子や満充電に要する時間も重要.今時のデバイスはUSB-Cが増えてきたけど,やはりUSB-Aケーブルが挿せないと不便なシチュエーションも多い.あと,モバイルバッテリは使用頻度と共に性能が低下する消耗品なので,定期的に交換もして行きたい.
そんなわけで,丁度イマドキのモバイルバッテリに交換しようかなという時期であったため『CIO SMARTCOBY PRO-30W』を購入してみました.
CIOは日本のメーカーで,カタログスペックを追い求めるのではなく,派手な部分ではなくても使い勝手等が練られている製品が多いです.そして本製品は2年近く前に発売になった物ですので新製品という感じではないのですが,逆に言うと製品寿命が短いジャンルの製品なのに長期にわたって売れ続けている安心感のある製品とも言えるでしょう.
と,いうことでご紹介.
続きを読む "小型で1万mAh,30W出力可能なモバイルバッテリで出張セットのアップデート:CIO SMARTCOBY PRO-30W" »
最近のコメント