iPad miniは2015年に発売されたiPad mini4以降,モデルチェンジがありませんでした.もうこのラインは終息という噂が当初支配的でしたが,最近は『出る』という噂が囁かれ始めました.私はと言うと,タブレットはiPad mini系がメインウエポンで,無印→2→4と購入して来ています.iPad mini2とmini3は中身が殆ど一緒なので,ほぼフルコンプと言って良いと思います.7インチって携帯性が良いし,情報の一覧性や視認性とのバランスも絶妙なんですよね.
一番最近のiPad mini4購入の経緯はこんな感じで,ポストしたのは2017年9月です.凄まじく昔に感じますな.
で,iPad mini4を愛でつつかなりヘビーに使い続けていたのですが,中身は4年も前の製品.CPUはA8でメモリは2GB.最新のiOSである12.xでも使えないことはありませんが,サクサク感はありません(極端なモッサリ感もないけど).その一方で,重いアプリは死ぬほど重くなりまました.
具体的には,kindle.私の場合は本を詰め込み過ぎなのだと思いますが,起動後の同期チェック?が数分間終わらなかったり,裏でダウンロードが始まると長時間固まったりして悶絶したり.また,本を溜め込み過ぎて128GBではiOSのアップデート時にストレージが足りないという問題も起きていました.特にkindle起動直後の固まる時間の長さは,隙間時間の読書を絶望的に不可能にするため,かなり気合いと諦めを入れないと使えない状態になりつつありました.まぁ端末から本のデータを大幅に削除しておけば軽くなるんでしょうけど,読みたいと思ったときに即,読みたいじゃないですか.
『もう限界!』と,思い始めたのが今年の初め.『新しいiPad miniが出るよ』という噂がまた出ていましたが,『また肩透かしだろうなぁ』と思っていたら今回は本当に出ましたヨ.
そしてちょっと出遅れましたが,3/30の販売開始前の3/29の超早朝に,出張先の宿から悩みつつソフバンにオンライン予約.その後悶々としつつ『在庫確保出来ました』メールを待っていたのですが一向に来ず.『スペースグレイは人気のようで入手しずらいらしいよ』の声が耳に入り始め,4月末からの連休までに間に合うのか?と,いう事に不安を感じ初めました.そして4/8の昼まで待ちましたがソフバンから連絡来ず.
『ええい,アポー直販で行くぞ!』と,ソフバンをキャンセルして『出荷日1~3営業日』となっていた直販にオーダーしました.すると…
- 4/8 12:13オーダー
- 4/8 15:21 発送通知
- 4/9 9:01 今日お届けしますよ通知
- 4/9 12:02 お届けしましたよ通知
オーダーから24時間かからずに手元に届いてしまったという….Amazon Primeかヨドバシドットコム並のスピード感です.ソフバン何しとんねん.
そのようなわけで,これからセルラータイプをオーダー&連休前に入手したい方は,公式で購入すると良いかもデス.先程見たところ,スペースグレイ 256GB セルラーの構成でも2日後には手元に届くとのこと.
で,『明日届く』ってんで急いでフィルムその他も発注したのですが,苦しみは物が届いた後で訪れるのでした…(後述).

最近のコメント