86(エイティシックス) レギンレイヴのプラモデルが作りやすくて見栄えも良く,ギミックも面白い件
気が付いたら12月ですよ,年末ですよ.一気に仕事の繁忙期に突入し,振り返ってみたら11月は1エントリーしか書けてなかったんですよ.文房具系を中心に新製品のネタは沢山仕込んでいるのだけど,なかなか書けてないですよ.旬な時期がある製品もあるのでマズイっすね.
と,いうことで,8ヶ月程前に…もうそんなに経っているのか…ポストした86(エイティシックス)のジャガーノートプラモでルですが,その後アニメ放送第二期では搭乗機が変わり,バンダイから新搭乗機のプラモデルが発売になりました.
2期の放送前に予約開始になっていたのは知っていたのですが,『こんな忙しいのに,いつ作るんだ?』と,思って当初は自重していました.しかし,発売日前に入荷数が捌けたようでAmazonで購入出来なくなったのを見たら(今は買えます),『手に入る内に入手しよう,その上で,作れるときに作ったらええやん』って感じでECサイトを彼方此方探し,何とか発売日に購入.
価格がジャガーノートの約2千円からレギンレイヴの3千円へと大きくアップしましたが,届いて納得.箱の容積が倍とは言いませんが,巨大化してました.そして箱を開けてみたら,機体も一回り以上大きくなっていることを確認.アニメを見ているだけだと分からないけど,並べてみると『デカっ』という感じです.ジャガーノートを『コクピットに移動用の細い脚を付けた機体』だとしたら,レギンレイヴは『ゴリマッチョ』って感じですかね.
そんなわけで,放送の方は佳境に入りつつあるけど,『1/48スケール HG 86-エイティシックス- レギンレイヴ(シン搭乗機) 』を簡単にレビュー.
最近のコメント