2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月28日 (日)

丁度良い長さで使い易く,かつ携帯性も良くなったメタシル:サンスター metacil pocket(メタシルポケット)

例年は大晦日から元旦にかけて絵を描いてアップしたりしていましたが,今年は元旦からお正月気分が吹き飛ぶ感じで何とも….そして今月はいきなり立て続けに学会があったりしていたせいで,年末の忙しさがリセット無しでそのまま続いているような今日この頃です….

さて,出張があると何気に出張先の近場の文房具屋や本屋,気になる映画があるときには映画館を夜にフラフラすることが多いのですが,そういうときに店頭で出会い,ノーマークだった製品にハートを打ち抜かれることもあります.

今回紹介するメタシルポケットもその一つです.

2年前に衝撃的なデビューを果たしたメタシルですが(そのとき書いたエントリーはこちら),その後ノック式が出たり等しましたが似たような製品が他社から出たりしたこともあって少し影が薄くなった感じでした.ただのメタルペンではなく,合金に黒鉛を混ぜることにより色が薄いという欠点を改善して…という画期的な改良を行ってはいるものの,アイデアを真似た廉価な製品が出てきてしまうと,どうしても差別化しにくい実用品では勢いがなくなってしまいます.『モノ』としての魅力という意味ではメタシルの軸の質感は素晴らしいと思ってはいたのですが….

で,多くの人が同意してくれると思うのですが,鉛筆って真っ新の状態では長過ぎる感じがあるじゃないですか.そして使うに従って削られて短くなっていき,ある程度使い込んで短くなった長さで『この長さが丁度良いな』という長さがある.そしてそこを超えて短くなると再び使いにくくなる.

そしてこの『メタシル ポケット』は,持ってみるとその『使い易い長さ』なんですね.手にシックリ来る.そして携帯性も向上.改めて考えるとオリジナルのメタシルは『真っ新の鉛筆の長さ』に近くて長過ぎな感じがして来ます.

そんなわけで,『これがメタシルの完成形では?』と,感じた『メタシル ポケット』のレビュー.

Web_022_r_20240128194201

続きを読む "丁度良い長さで使い易く,かつ携帯性も良くなったメタシル:サンスター metacil pocket(メタシルポケット)" »

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »