2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« 2023年1月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月30日 (木)

手軽に使えるコーナーパンチの完成形:サンスター文具 ツメカケ

古い記事なのに未だに良く閲覧されているページに,無印のコーナーパンチの紹介エントリーがあります.

ペンやノート,ハサミのような絶対に必要な文具とは異なり,コーナーパンチって地味なツールじゃないですか.でも,使ってみるとメチャクチャ便利なシチュエーションがある文具なんです.そしてその一方でデコや装飾用を目指したオモチャみたいな小型の製品と,実用性一辺倒なゴツイ製品とで二極化していて,『携帯性が良くて実用的なコーナーパンチ』って意外と無いんですよね.気軽に持ち運べると便利なのに.

そんな中,去年サンスター文具から発売になったのがコチラ『ツメカケ』です.発売直後に大人気になったようで店頭から姿を消し,復活し,また消えて…を繰り返しています.ニッチな製品ではなく意外と多くの人から渇望されていた製品のようで,結果的に潜在的な需用も掘り起こしたような感じがします.

では見ていきましょう.

Web_417_r

続きを読む "手軽に使えるコーナーパンチの完成形:サンスター文具 ツメカケ" »

2023年3月25日 (土)

スマホと併用したい便利ツール:DIME 2023年 5 月号付録の5インチ電子メモパッド付き計算機

何年か前から付録が付くようになった小学館の雑誌のDIMEですが,ターゲットを若手~中堅ビジネスマンにしているような感じで,テレワークや日常業務の際に仕事で便利に使える物が付録に付くことが多いです.そして『限られた制作費を知恵でカバーだ!』と,言わんばかりの秀逸なセレクトかつ絶妙な品質(高級ではないけどチープ過ぎもしない)で,付録と言えども微妙な物は無し.そして2023年5月号の付録は『5インチ電子メモパッド付き計算機』です.

購入してみましたので早速レビューをしてみます.

Web_011_r

続きを読む "スマホと併用したい便利ツール:DIME 2023年 5 月号付録の5インチ電子メモパッド付き計算機" »

2023年3月 4日 (土)

飾ってよし,触っても良しのDENIXのレトロなデリンジャー

皆様大変ご無沙汰しております.今年は一ヶ月に1ポストくらいは…と,思っていたのですが,年度末に向けての研究開発案件を複数抱えてしまっていつもに増しての超繁忙期に突入してしまいました.その結果,早速2月で投稿ペース目標を達成出来ず.そしてその一方で,出張の際に立ち寄った粋な店やオンラインショップのおかげで,色々とモノ系のネタは積み上がって行くのでIN/OUTのバランス悪化が極端になりつつある今日この頃です.

で,このような状態になると特にオモチャ系の物欲が膨らみます.頭を使い過ぎて朦朧とした深夜など,リミッターがぶっ壊れて後先考えずにクリックしそうになるので危ないです.何とか最後に残った理性で辛うじて大物の購入は押さえたりとかするわけですが,我慢続きはストレスを更に蓄えることになります.そんなわけで『自分へのご褒美』という魔法の言葉と共に今回クリックしたのが『Denix フィラデルフィア ベビーデリンジャー』です.

大きさと雰囲気比較のために小物と共に並べるとこんな感じ.めっちゃ雰囲気のあるパーカッションロック式の小型単発銃を模したトイガンです.時代的には中世の古式銃に分類される銃がモデルになっており,実用性重視な現代風な武具ではなく,『持つことがステータス』であった時代の美術的装飾も含めた武具です.

大きさも手頃で嵩張りません.飾っておいても良いし,たまに触ってニンマリしながら撫で撫でしても良いです.そして更にこのトイガンの良い点は,ハンマーがきちんと動く事です.単に見て愛でるだけのオモチャじゃないんです.

Img_5657

続きを読む "飾ってよし,触っても良しのDENIXのレトロなデリンジャー" »

« 2023年1月 | トップページ | 2023年4月 »