昨年,『マルマン創業100周年記念アイテム ミニミニバインダー』を紹介した際に,海外で流行っている3穴のバインダーの話に触れました.先のページにも書いたとおり,当時国内の通販で購入すると千円オーバーが普通だったため,wishで発注し,送料込みで565円で購入しました.初めてのwishの利用だったため,(本当に届くのか心配で)ドキドキでしたが,約2週間で普通に届きました.
で,届いた後にレビューをアップしていないことからもお分かりの通り,あまり気分は上がらなかったです.理由は2つあって,1つは私にとって便利な用途が思い付かなかったこと.もうひとつはバインダーが思ったよりもチープだったことです.
後者は特に大きくて,500円とか千円出してまでコレを購入することを人にオススメ出来るかと言うと,かなり躊躇する感じでした.『物』として魅力があれば『何としてでも使おう』とか,『傍らに置いておきたい』という不純な動機が湧き上がるため,用途に関しては何とかなります(笑い).そして逆に100円~300円であれば色々と納得出来るのだけど…とか書こうと思っていたら,セリアで元林社の製品が10月6日から販売開始とのこと.それもwishで私が購入した物よりも品質が良い.入荷する店舗が限定的?なようなので,欲しい人は店舗で注文してみて下さい.私も発注したのですが届いてません.関東圏では入手報告がチラホラ上がっていますが…orz…閑話休題.
そして本題ですが,機能はそのままで,チープさを吹き飛ばす製品がレイメイ藤井から今秋の新製品として出ました.中身が見える透明な製品のシリーズであるkeptシリーズからです.製品仕様は公式ページを見て頂くとして,正直写真を見ただけでは食指が動きませんでした.しかし,ハンズのネット通販の在庫が短時間で蒸発.その後実物を見てみようかなとリアル店舗に出向いて手に取って見たら…『これは良い物だ』と,なり,そのまま購入に至りました.
写真だけだと全てを伝えにくいのですが,見た目の面でも使い勝手の面でもチープさが払拭されています.
縁取り的に色付きの別素材を使用する事により,デザイン的にも全く別の製品のようです.そしてカバーの縁が補強されることにより,フニャフニャで使いにくかった手帳がシャキッとしています.更には,若干横幅が広がり,3穴用のカードリフィルの端を曲げずに綺麗に収まります.
『3穴ミニバインダーのコンセプトの最適な形態はコレ』と,Keptミニバインダーに示された感じがします.そして『価格の千円は高いんじゃ?』とか思っていたのですが,手にして納得です.
では,細かな部分を見ていきましょう.

最近のコメント