2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« ダイソーの名刺サイズ情報カードと名刺ホルダーで快適情報カード生活.ついでに便利なスタンプも紹介. | トップページ | ボールサインiD本来の書き心地,質感を実現するための必須パーツ:uo-designのステンレス製先栓 »

2021年6月12日 (土)

サクラクレパス創業100周年記念のデザイン雑貨とジャポニカ学習帳の50周年記念製品

毎年のように,そして1年の中でも多くの会社・ブランドが『○周年』ということで,様々な記念グッズを発売しているような気がしますが皆様如何お過ごしでしょうか.

そんなわけで,限定記念グッズ発売ラッシュなわけですが,おそらく全ての日本国民が学童の際にお世話になったことがあるであろう,『サクラクレパス』が創業100周年とのこと.サクラクーピーペンシルクレパス水彩絵の具の製品やパッケージを見るだけで,『あ!昔使ってた!』なんて感じで懐かしい気持ちになる人も多いでしょう.

そして子供向けだけではなく,大人向け製品も充実しています.例えば去年レビューした大人用クーピーペンシル…のような『クーピーマーカー』は好評でラインナップを増やしているようですし,今年1月に紹介した『ボールサインiD』はデザインも実用性も素晴らしく,こちらも大人気のようです.

そんなサクラクレパス社,創業100周年記念の特設ページが公開されていますが,文具沼の住人だけで無く,多くの人達が限定グッズを見てときめいているようですね.店頭にも並び始めていますが,早速人気商品は蒸発したりしています.

私はと言うと,『SAKURA craft_lab 001S』へ…というのは自重して,シール物も勿体なくて使えない病になりそうなのでペンディング.普段使いも出来そうで,かつ嵩張らない(←コレクションする場合は大事)なクリアファイルに行ってみました.

020_20210612140401

クリアファイルはA4とA5サイズで各2柄の製品が出ています.

まずはA4サイズ.セット売りはこちら

片方はカラフル,片方はモノトーンになっています.表面はこんな感じ.

016_20210612140701

裏面はこんな感じ.

彩色されている方も落ち着いた色ですが,特にモノトーンの方は目立たないので,会社で普段使い出来るかも.で,ふとデザインをよく見てみると…『!!!』みたいな展開があるかも.

017_20210612140701

次にA5サイズ.セット売りはこちら

こちらはA4サイズと異なり,カラフルかつ鮮やかなセットです.見栄えが良い.

表面はこんな感じ.

012_20210612140701

裏面.

ほんと,発色が良くてデザインも良く,見栄えが良いです.勿体なくて使えない病が発病しないよう,定番商品にして欲しいなぁ.

013_20210612140701

で,気が付いたら追加でマスキングテープも購入してました.マステは4柄あるのですが,下の写真の2種類を購入してみました.

他の柄はどうしようかなぁと悩み中.Amazonだと4柄セットも買えます

021_20210612140601

それにしても…限定柄のマステって,1ロールの長さが短いんですよね.大事に使わなきゃ….

023_20210612140601

先日紹介したトラベラーズノートのシールブックに貼るとこんな感じ.シールブックは見本帳になるし,ここから剥がして使うことも出来るので,シールやマステが無駄にならなくて良いですな.

で,デザインも印刷の緻密さも含めて素晴らしく,そして素敵.カワイイ&懐かしい&眺めていて飽きないです.

025_20210612140601

あとついでと言っては怒られますが,同じく学童の頃にお世話になったことがある人が多いであろう『ジャポニカ学習帳』も50周年です.メーカーの特設ページはこちら

文具沼の住人のかなりの割合を占める女性陣に『虫はダメ!!』という人が多いためか,あまり話題に上っていないような気がしますが….実にモッタイナイですな….少し昔であれば,切手セットの争奪戦に切手収集沼の人達も参加したかと思うのだけど,最近は切手コレクターの人口が減ったのかな….

で,私も虫系を使うと家族にシバかれそうなので,無難なタイプのクリアファイルのみ御祝儀的に購入.ヨドには在庫がまだあるようです.

001_20210612140701

このフォント,色合い,枠だけでも懐かしい感情がこみ上げてくる人が多いんじゃないかな.で,『50周年記念シリーズ』の印刷入り.

002_20210612140701

話は飛びますが,老舗園田屋の朝鮮飴はご存じですか?

何気なくtwitterを眺めていたら,TLにこのツイートが.早速オーダーしたところ,週末が明けてみたら注文殺到で中の人ビックリ.発送が大変なことになったとのこと.

朝鮮飴とは,熊本城を築いたことで有名な加藤清正が…(以下略).今はお菓子扱いですが,そもそもは日本古来のレーションですな.ミリオタは食するべき.『片栗粉でぶわーっ』(←買えば分かりますw)っていうのだけ気を付けて貰えば,実に美味しいし日持ちもします.私がオーダーしたときには品切れだったレモン飴の在庫が復活したみたいなので,朝鮮飴も含めてリピートしようかな.

で,下の写真の『アマビエさん』のイラストのほか,袋,マンガの小冊子が付いてくるのですが,GUN SMITH CATS等の作者の園田先生作です.老舗園田屋の第19代当主とのこと.知らんかった….

007_20210612140701

話戻ってクリアファイル.このように文字通りクリアな窓が開いているため,中に入れた資料を外から見ることも出来ます.流石に仕事では使いにくいけどw,ジャポニカ学習帳の知名度は半端ないので,文房具に興味の無い人でも『お!』って感じになる人が多いと思われ.

011_20210612140701

まとめ

と,いうことで,サクラクレパス創業100周年記念のグッズの紹介をメインでお送りしました.

店頭では次第に在庫が無くなって来ているようだけど(特にクリアファイルが減ってました),Amazonであればまだ結構在庫があるよう.限定グッズって値引きが無いことが多いのに,Amazonだと5%引きですか,そうですか.私は…ネットショップで定価で予約して買ったんだけど….く,くやしくなんてないんだから.

あと,文具沼の気合いの入った人であれば『SAKURA craft_lab 001S』へ.クレパスがとにかく好きな人であれば,『クレパス 太巻50色セット』に行くのも良いでしょう.そして今回紹介しませんでしたが,エコバックやピグマのセット等もあります.実に多彩.

まずはコチラの一覧を見て,『お!』と,思った物があれば,無くならないうちに入手してみてください.個人的には,A5のクラファイルは満足度が高かったです.オススメ.

 

« ダイソーの名刺サイズ情報カードと名刺ホルダーで快適情報カード生活.ついでに便利なスタンプも紹介. | トップページ | ボールサインiD本来の書き心地,質感を実現するための必須パーツ:uo-designのステンレス製先栓 »

文房具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ダイソーの名刺サイズ情報カードと名刺ホルダーで快適情報カード生活.ついでに便利なスタンプも紹介. | トップページ | ボールサインiD本来の書き心地,質感を実現するための必須パーツ:uo-designのステンレス製先栓 »