久しぶりに『オッ!』と,唸らされたトラベラーズノートの新作の便利なノート達:トラベラーズノート B-Sides & Rarities
『トラベラーズノート』.1枚革でノートリフィルを挟むという,単純かつワイルドな製品ですが,根強い人気でファンが沢山おり,かく言う私もその一人です.パスポートサイズとレギュラーサイズの2つを持っていますが,メインはパスポートサイズ.革も良い感じの艶と質感に育ってきました.
さて,その一方で,昨年出来たトラベラーズファクトリー京都に早速詣でて限定品を買い漁ったりしていましたが,10周年缶以降は衝撃を受ける製品が少なくなって来た印象.正確には,旅人用の万年筆のように,周辺の製品では『オッ』というはあるんです.でも,ノートの使い方や本質を変えるような衝撃を受けるような製品は,ここ何年も出ていない印象.コラボデザイン表紙が素晴らしいノート等が出てはいますが,ノートとしての本質的な部分は同じわけで….
とは言え,『紙に書く.それだけ.それ以外に何がある?』と,問われると,『そうかもしれないな』と,思ってしまうわけで,衝撃を受けるような進化は難s……今回の15周年記念の限定(?)新製品には衝撃を受けたぜ!
と,いうことで,『トラベラーズノート B-Sides & Rarities』をご紹介.
公式のオンラインショップで個別に選んで購入出来るのですが,私は全種類セットになった『トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル B-Sides & Raritiesセット』を購入.
中身はこんな感じ.6種類1冊ずつのセットにステッカー1枚が付きます.
では早速個別に見てみましょう.
まずは『リフィル 耐洗紙』.
表紙を開くとこんな感じで普通のリフィルと変わらない雰囲気.
用紙は無地で…
最後に見慣れたトラベラーズノートらしいページ.
このリフィルの『おっ!』となる点は,用紙にあります.
服のタグに使われている素材と同じ用紙になっています.手触りもそのまんま.そのため水に強く,濡れても使えるし,洗っても溶けたり破れたりしません.ただし『ランドリーペン』と呼ばれる特殊なペンで書かないと,洗濯するとインクが流れてしまう場合があります.
『そんな特殊なノート,何に使うの?』とか無粋な質問をしてはいけません.ジーパンのポケットに突っ込んでおき,フィールドワークで雨が降ってベチャベチャになっても大丈夫.そして帰ってきたときに,そのまま洗濯機に突っ込んで洗ってしまっても大丈夫って凄いじゃないですか.熱帯雨林の奥地を探検する場合でも,このノートなら不安無しです.ロマンすら感じますよね(同意してくれー).
説明書きも入っています.
次は『ジャバラ』.
そうそう,一連のノートの表紙は単なる印刷ではなく,箔押しになっています.そしてその光沢も綺麗です.
で,内容はというと,水彩にも耐えられる紙(画用紙?)になっています.
そしてそれが蛇腹状に収められています.
これがパタパタと開くわけです.
表6面,裏7面(表紙に貼り付けられた1面含む)あるため,1ヶ月1面で1年分をこの1冊に記録することが出来ます.
例えば1ヶ月毎に1つのトピックを書くとか,1ヶ月1枚絵を描くとか,色々なことに使えそう.ただ,ガントチャートやシステム手帳のイヤープランナー的に使うのは,罫線引くのが大変なのであまりお勧めではないかも.
使い方を考え始めるとワクワクして来るノートです.
次に紹介するのは,『メッセージカード』.
横長の柄のメッセージカードが3柄.それぞれ5枚入り.
四角い柄が2柄あります.こちらも各5枚入り.
これをどう使うかと言うと…
ミシン目が入っているので,ペリペリと1柄ずつ破れるようになっています.
こんな感じに1枚ずつにバラすことが出来ます.
各柄で裏側の印刷も違うのですが,ちょっと捻った一筆箋的に使う感じでしょうか.用紙は厚紙なので,プレゼントに添えるメッセージカードとして使うのも手軽で良いかも.
次に紹介するのは『超軽量紙』.
無地の白紙です.
以前より販売されてたノートに『軽量紙』ノートがありますが,それよりも更に薄くて軽い『超軽量紙』が使用されています.なので,128ページものボリューム.通常の横罫/無地/方眼のノートで64ページですので,その倍の容量があります.ちなみに軽量紙ノートでも80ページ.
下の写真を見ても分かる通り,向こうが少し透けて見えます.まるでトレーシングペーパーのようです.それと説明を読むと,耐油紙とのこと.
『こんなん,普通に使えるの?インクが滲んだり弾いたりしない?』とかドキドキしながら万年筆で書いてみました.普通にインクが乗り,ペン先がカリカリと引っかかる事も無く普通に書けました.意外.
ただ,裏から見たら透けます.インク抜けはしないけど,表と裏に濃いペンで書くと見にくくなってシンドイかも.鉛筆系で書くのが無難かな.
次は『シール台紙』.今回セットに含まれている1冊のほか,別にバラでも1冊買いました.今回一番欲しかった/嬉しかったノートがコレ.
表紙を開くと普通のノートに見え…
最後の1ページも見慣れたページになっています.
しかし,中身が特殊用途の紙になっています.
この光沢を見たら分かりますかね.剥離紙です.
つまり何が出来るかと言うと,こんな感じでマステやシールをペタペタ貼っておき…
貼ったマステやシールを使うとき,この台紙から剥がして使うことが出来るわけです.
シールも綺麗に剥がれます.
つまり,使用頻度の高いマステやシールを一時的にこのノートに移植しておけば,使用時に剥がして使える持ち運びし易いセットが出来るわけです.また,マステやシールのコレクション用ノートとも使え,通常の紙のノートだと貼り直しがしにくいために貼る位置をしくじると地獄ですが,このノートであれであれば貼り直しが出来ます.
どうですか?便利でしょう?32ページもあるので,ボリュームもタップリです.
トラベラーズノートを使っていない人でも,シールブック/シール持ち歩きノートとして便利に使えると思います.また,レギュラーサイズなら,1ページの面積も広くなりますので,シールやマステのコレクションノートとしても重宝しそうです.
最後は『レターパッド』.
中は便箋になっています.
表面は横罫.
裏側は方眼.
糊付けされている部分でペリペリ剥がし…
こんな感じで小型の便箋として使用しても良し.
方眼のメモ用紙として使用しても良い感じです.
ある意味,これまで何故純正のラインナップに無かったんだろうと思わされる中身ですが,逆に『やっと出た』とも言えるかも.
まとめ
と,いうことで,久しぶりにワクワクする紙系の製品でした.
最近はトラベラーズノート以外のノートや手帳を使うことが多く,利用頻度が減っていました.しかし,こんな魅力的なリフィルが出てしまったら,もう一度トラベラーズノートをガッツリ使ってみようかなと思わされてしまいます.
リフィルの組み合わせを変えるような用途には,システム手帳の汎用性が高く,そして便利.しかし,システム手帳の場合は1枚1枚のリフィルがバラバラにバインダーに挟まれているという構造のため,例えば『マンスリーだけバインダーから抜いて…』のような,『機能/用途別の塊単位』の扱いはしにくい.他方,トラベラーズノートのように,薄いノートを複数冊カバーに挟み込む構成の場合,1枚1枚をバラバラに扱うことは出来ませんが,『シールノートだけ取り出して別の所へ持ち出す』なんてことが簡単に出来るわけです.そして取り出した『リフィルの塊』は,紙の束ではなくて1冊のノートになっているため,単独でも使えるし,そして散けることがない.
レビューしつつトラベラーズノートの良い所を再認識.『トラベラーズノート B-Sides & Rarities』オススメです.
なお,現在セットは公式ショップでは在庫切れのようですが,『リフィル 耐洗紙』『ジャバラ』『メッセージカード』『超軽量紙』『シール台紙』『レターパッド』の 単品は購入可能です.また,Amazonでも扱いありです(『耐洗紙』『ジャバラ』『メッセージカード』『超軽量紙』『シール台紙』『レターパッド』).1冊でも『オッ』と思ったノートがあった場合は,是非入手して試してみて下さい..個人的には,『シール台紙』が凄く重宝するのでオススメ.評判が良ければ定番商品になることが匂わされていますが,『ジャバラ』と『シール台紙』は是非定番商品に昇格させて欲しいです(懇願).
« 普段使い可能なA7サイズのエヴァノート:エムプラン リングノート エヴァンゲリオン ダブルリング A7 4柄アソート | トップページ | 超小型偏愛/欲望ノートの自作:ミニサイズトラベラーズノートを自作する<カバー編> »
「文房具」カテゴリの記事
- リング型スケジューラーを複数年分連結して便利に使う:ミドリ プラススタンドダイアリー(2023.11.26)
- ひとり手帳会議2024(1)(2023.10.08)
- 表紙が変わると気分も変わる:ダイアログノートの『綺羅星紙』と『カモフラージュ』(2023.07.25)
- RHODIAとBICと東海道新幹線がコラボしたメモセット:『100系トラベル筆記セット』(2023.07.23)
- 全方位敵無しの持ち歩き用ロルバーン フレキシブル:ロルバーン フレキシブル 360°M(2023.06.24)
「手帳」カテゴリの記事
- リング型スケジューラーを複数年分連結して便利に使う:ミドリ プラススタンドダイアリー(2023.11.26)
- ひとり手帳会議2024(1)(2023.10.08)
- 手軽に使えるコーナーパンチの完成形:サンスター文具 ツメカケ(2023.03.30)
- 本当に本のようなハードカバー本型手帳.ほぼ日手帳の新しいシリーズ:ほぼ日手帳 hon(2023.01.15)
- サライ2022年11月号付録の手帳:ブロックマンスリー付きの手頃なサイズの方眼ノート…みたいな?(2022.10.10)
« 普段使い可能なA7サイズのエヴァノート:エムプラン リングノート エヴァンゲリオン ダブルリング A7 4柄アソート | トップページ | 超小型偏愛/欲望ノートの自作:ミニサイズトラベラーズノートを自作する<カバー編> »
コメント