小型のカレンダーシールを使い,Rollbahnミニでスケジュール管理をしやすくする
私が購入したのは,『貼ってはがせる カレンダーステッカー シールカレンダー 台紙:はがきサイズ ひと月ごとにはがせます』と,いう長~い製品名のカレンダー.いえね,本当は『NOLTYカレンダーステッカー7』を購入したかったのだけど,Amazonで売り切れだし,他で送料払うことを考えると…うーん…という感じだったんです.カレンダー系は前の年のうちに買っておかないとですね.
まぁずっと使うものではないので,使い捨て感覚で試してみた感じです.670円と,安かったし.
カレンダーは1ヶ月毎に分割されており,1枚の大きさはほぼ500円玉と同じです.縦横共に3cmといった感じ.
ある程度カラフルで,視認性がよく,かつ,日本の祝日がきちんと入っているのは有り難いですね.土日が判別しにくかったり,外国の暦(祝日表記)だったりすると使いにくいので.
そしてRollbahn ミニに貼るとこんな感じ.1枚が小さいので,ミニサイズの手帳に貼っても周りに書き込みが出来ます.その一方で,小さくても視認性が良いためにパッと見でも読みやすい.良い買い物をしたかも.
そうそう,昨日はインデックスクリップを紹介しました.これを使用する場合,下の写真のように10mm程下にずらして貼るのが吉です.
昨日のエントリーで書くのを忘れましたが,インデックスの裏側はこんな感じ.
表側はこんな感じです.表側の方が若干筆記面に被るサイズが狭いので,カレンダーを貼る面はインデックスの表側が来る前提で位置決めしたほうが使いやすいかもです.
あとこのカレンダーシール,『貼ってはがせる』となっているけど,かなり粘着力が強力です.
剥がせないことはないけれど,微妙な位置調整のために貼り直そうたした際に,Rollbahnの紙ごと破れそうになったことは記しておきます.逆に言うと,ちょっとやそっとでは剥がれない安心感があります(ポジティブ思考).
| 固定リンク
« Rollbahnのインデックスに最適:MIDORI INDEX CLIPS/インデックス クリップ チラット | トップページ | ミドリの浸透印で手軽に習慣管理する:デザインフィル ハビットトラッカー柄 »
コメント