コンパクトなのに凄いTSUTAYAの多機能ペン:Soft Sonic スリム多機能ペン
TSUTAYAがHEDERAというブランドを冠し,オリジナルの文房具を販売しています.
3年ほど前から出ていたように思うのですが,どうもデザイン指向,それもキラキラ女子(?)向けっぽいような文房具で,どうもオッサンな私がビビッと来るような製品はありませんでした.ところが今回の第3弾ラインアップ(発売は2019年10月31日)は違いました.
店頭で『お,また出てるな』と,見かけて通り過ぎかけたのですが,今回のシリーズはこれまでとカラーが違うような気がします.公式ページを参照して頂くと同意頂けるように思うのですが,(全部では無いけど)『カワイイ』ではなくて『カッコイイ』テイストが含まれた製品があり,そして『デザイン』ではなくて『実用性』という方向性をビシッと向いた製品が増えたような気がします.
そんな中,私がハートを打ち抜かれたのは『Soft Sonic スリム多機能ペン』です.ぱっと見,普通のマットブラックな回転式ボールペン.でも実は2+1の多機能ペンで,おまけに携帯性に富んだサイズ感なんです.
ペン本体はこんな感じ.カラバリはホワイト,ピンク,マットブラック.当然私はマットブラックを選択.
つや消しのブラックが高級感を漂わせます.そして金属の触り心地もグッド.
クリップ回りはこんな感じ.正直,クリップの耐久性には少し不安を感じるけど,デザインとしてはシンプルで良い感じです.
先端は砲弾型.
この細い軸に2+1が収まっています.そして回転式.
Made in Japan.どこのOEMなんでしょうね.販売元はTSUTAYAの表記があります.
そう言えば先月渋谷のスクランブル交差点前のツタヤを覗いたけど,このペンは扱っていなかったような気が.全てのTSUTAYAに置いてあるというわけではないようです.
尻軸のキャップを外すと消しゴムが出てきます.
よく見かける手帳用シャープペンシルの消しゴムですな.他メーカーのリフィルとの互換性は未検証.
回転式で2+1を切り替えます.油性の0.5mm黒BPはこんな感じ.
油性の0.5mm赤BPはこんな感じでペン先に赤い帯があります.
そしてシャープはこんな感じ.
ご想像の通り,リフィルは4Cです.互換性のあるリフィルが山のようにあるので,他メーカーのお気に入りのものに交換も可.
リフィルを見たらOEMメーカーが分かるかと思っていたけど,こちらにも”Soft Sonic”の印.
TSUTAYAオリジナルの低粘度インクで,ダブルボールシステムを使用して滑らかな書き味とのこと.
シャープペンシルの部分も,よく見かける4C互換のこのタイプ.ケース内に0.5mm芯を3本程度は納められそうです.
個人的には0.3mmの方が好きなので,他メーカーのシャープペンリフィルが移植できないか見てみようかな.例えばぺんてるのとか.
書き味チェック.
良くも悪くも普通の油性BPっぽい書き味に感じます.逆に言うと国産文房具の平均点はクリアしているので,特に使ってみて問題に感じる点はありません.
折角なので,4CのJETSTREAMに交換してみましょう.用意したのはJETSTREAM PRIME用のコレ.
上が元々入っていたSoft Sonic.下がJETSTREAM.どちらも4Cです.
と,いうことで,普通に交換出来るし,書き味は流石JETSTREAM.ヌラヌラです.
JETSTREAMのリフィルには,黒リフィル先端にもインク色を示す帯が付いてます.黒と赤だと捻りが無いので,青と赤の組み合わせにしてみようかな.
この『Soft Sonicスリムペン』には良い所がいくつかありますが,そのうちの一つはコンパクトさ.
下の写真は先日発売になったサラサグランドのダークブルーとの比較.
長さが少し短いのが分かると思います.そしてノック式では無いため,飛び出しもありません.しかし短すぎることも無く,成人男性が使ったとしても,ちょうど人差し指の付け根に軸の端が乗る感じです.コンパクトなペンにありがちな,親指と人差し指で掴んで使うような形にはなりません.
直径も僅かに小さく,このような感じ.
まとめ
ペンケースに入れずに持ち歩く携帯用のペンって,色々と悩ましいですよね.満たすべき条件としてパッと思い付くのは以下のような感じ.
- 携帯性が高いこと(適度に短くて細軸)
- その一方で,長時間快適に使うためには最低限の長さと太さが必要
- 単色ではなく,多機能の方が良い(出来たら2+1または3+1)
- 汎用のリフィルが使えること
- 回転式であること
最後の『回転式』に関しては,『ん?』と,思う人も居るかもしれません.でも,敢えて言います.ノック式より断然回転式です.断言します.
実際にペンをポケットやカバンに挿して持ち歩く人はよく分かっていると思うのだけど,収納時に意図せずノックされることが高確率であり,そうなるとリフィルが飛び出してインクが出ることに.私もこれでカバンを何度汚したことか….
そのようなわけで,このSoftSonicスリム多機能ペンは実に素晴らしい.シャープペンシルまで内蔵しているのに,ノック機構を飛び出させなかったのは特に素晴らしい.
欲を言うと,シャープペンシルではなくてフリクションの方が有り難いけど,フリクションに4Cは無し.おそらくインクの消費が激しいため,実用性を考えると4Cには出来ないんでしょうね.
そんなわけで,『Soft Sonic スリム多機能ペン』オススメです.カバンに1本これを挿しておけば,何かあっても大抵のことは凌げるでしょう.ただ一つの難点は,入手性かな.
もし『オッ』と,思った方は,文房具コーナーがあるTSUTAYAへ…と,思ったけど,今の時期(2020年4月)は家に篭もっていてください.ネット通販でも買えるようになると良いなぁ….
新型コロナの爆発的感染が収まることを切に願っています.志村けんの訃報は本当にショックでした….
« 台湾製のアルミで出来た重厚なエナージェル用六角形軸:六角形エナージェルBLN665C-AE | トップページ | アンダー千円のプラモデルなのにジックリ楽しめる:ハセガワ 1/72 A4E/F スカイホーク »
「文房具」カテゴリの記事
- 鳩居堂のお香立てをトラベラーズノートのチャームとして使う:まるで護符のような重厚なデザイン(2025.06.01)
- 百均の材料で卓上に置けるコンパクトなリフィルストッカーを作る(3)二階建て大容量をしっかり作る【完】(2025.04.20)
- 百均の材料で卓上に置けるコンパクトなリフィルストッカーを作る(2)セリアの「木板 焼き目付き」 で作る(2025.04.11)
- 百均の材料で卓上に置けるコンパクトなリフィルストッカーを作る(1)MDFボードで作る(2025.04.10)
- ルーズリーフだけではなく,3穴手帳やシステム手帳のM5やMini6用にも使える携帯パンチの決定版:カール事務器 ゲージパンチ・ライト(GP-LA)(2025.02.09)
コメント
« 台湾製のアルミで出来た重厚なエナージェル用六角形軸:六角形エナージェルBLN665C-AE | トップページ | アンダー千円のプラモデルなのにジックリ楽しめる:ハセガワ 1/72 A4E/F スカイホーク »
質問です!詰め替え方が、分かりません。どこを回せばいいのか教えて欲しいです!
投稿: すぅ | 2020年5月16日 (土) 11時19分
軸の中央の帯のようになったところで,先端側と軸側で分離します.ネジ止めではないので,ペンの両端を掴んで引っ張ると,ちょっと力が要りますが写真のようようにスポッと抜けます.
4Cのリフィルも挟んであるだけですので,リフィルの先端を掴んで引っ張ると抜けます.挿す際には逆に押し込んでみてください.
投稿: tadachi | 2020年5月16日 (土) 14時13分