年に数日ヘビーに通信するユーザーにはWiMAXがオススメ&ダイソー部材で作るWiMAX用アンテナ
夏休みをラストスパートで堪能している学生の皆さん,こんにちは.『夏休み?知らない子ですね』な皆さん,お疲れ様です.『艦これ2015夏イベがもうじき終わる~ヒィ~』な提督,共に頑張りましょう.
今回紹介するのは,今更な感じではありますがWiMAXについてです.
220Mbps出る『WiMAX2+』ではなく,下り13.3Mpbsの無印の『WiMAX』の方です.40Mbps出ていたのにWiMAX2+サービス用の帯域を稼ぐために13.3Mbpsに順次落とされているWiMAXの方です(涙)
ワタクシ,出張等の際にはY!mobileのPocketWifiでインターネット接続するようにしています.
移動中に手っ取り早く繋ぎたいときはiPhoneのテザリング機能を使うこともありますし,宿では有線LANが来ていることも多いので,こういった小型ルータを使うことが多いのですが,メインはPocketWifi.会社から持たされているので気軽に使えるという理由もあるのですが,安定性も接続性も速度も不満無しです.
が,この夏は同僚が持っていくことになりまして,手元から旅立っていきました.
PocketWifiが無いことがこんなにも心細いなんて…と,思いつつ,まぁiPhoneでテザリングすれば良いやと思っていました.先日の帰省までは….
帰省したその日にスカイプのお誘い.背中越しに子供達からの『インターネット繋いでー』攻撃.そして中途半端にクラウドストレージと同期していたノートPCを繋いだら…何やら急に速度がスローダウン.そしてソフバンから『帯域使い切ったよ.追加で買う?』の恐怖のメッセージ.
買いましたよ…1GBを千円で….前日確認した際には,残り3GB以上あったのに….
後日確認したところ,こんな感じでした….恐ろしや.
こんな状態ではIngressすらマトモにプレイ出来ません.と,いうことで,普段使いの携帯のテザリングは,ピンポイントで緊急避難的に使う以外は使うまいと心に誓いました.ホント,メインの回線が遅くなると何にも出来ないし,したくもなくなりますよね….
で,何故かこのとき虫の知らせと言いますか,WiMAXの中古端末をAmazonでオーダーし,実家に配送するように手配していたんです.『あと数時間後には家を出ないと…』という深夜の朦朧とした頭で.流石,オレ.
と,いうことで,購入したのはAtermWM3800R (PA-WM3800R(AT)B)です.
現行品ということで,新品では1万5千円弱.しかし中古品は2千円をかなり割ってます.今回はお遊び的に考えていたので,1,980円の中古品を購入.通電確認済みとのことで,使用感はありましたが,マトモな物が届きました.ファームは古いままだったけど自分で上げられるので問題無し.
設定をリセットして工場出荷時に戻し,UQ 1Dayに契約.PCに繋いでWiMAXに接続すると,契約から開通まで全てオンラインで行え,窓口へ行くことはおろか電話をかけてオペレータと話す必要も無いので実に楽ちんです.
利用プランですが,1ヶ月あたり1週間以上通信する可能性がある場合,UQ Flatのような定額プランがオススメです.しかし私の用途は,『帰省したとき等,ピンポイントで年間数日通信出来れば良い』ですし,『使わないときに利用料金が発生しないで欲しい』です.
UQ 1Dayの場合,オンラインで『今から使うよ~.1Day契約するよ~』とポチッとしてから24時間使い放題なのですが,1サイクルあたり572円(税別)かかるのみです.使っていないときは,回線維持費用的なものすら払う必要がありません.正に今回の私のような用途には打って付けです.
***
が,ここで問題発生.実家周辺は一応WiMAXサービス圏内なのですが,何故かリビングから繋ぐと1Mbpsも出ません.そこで(定番の)簡易パラポラアンテナを作ることに.
が,近所の百均に行くと金属製のボールが売られておらず,プラ製しか無し.そこでプラ製のボールとアルミホイルでこんなアンテナを作成.うーん.チープ感炸裂.
しかし効果は劇的にあり,アンテナが0本から2本に.そして通信速度は最高3.5Mbpsになりました.平均で見ても,2倍以上のスピードアップ.良い感じです.見た目はかなり悪いけれど….
が,これで終わっては『誰か実験してくれないかなぁ』を実現する人柱魂が廃れます.そんなわけで,京都に戻った後,夏休みの自由研究/工作の開始です.
ダイソーに行って定番の商品をいくつか買い込みました.こんな感じ.アンテナとして使用するステンレスボール3種とスタンドです.
大きさもそうですが,深さや形状もかなり異なります.
大きい方から,Φ23cm.型番は『ステンレスボール178』.JANは4549131212501.
Φ20cm.型番は『ステンレスボールB-15 No.7』.JANは4994163283324.
18cmの『ステンレスボール152』.JANは4582198540446.
そしてスタンドとして使うまな板スタンド.
型番は『キッチンワイヤーB5 2』.JANは4582198540347です.
で,パラボラアンテナの場合,受信部が中心軸上にあることが望ましく,そしてWM3800Rそのままでは固定しにくこともあり,AtermWM3800R用クレードル PA-WM08C も購入.中古で1,220円也.
このクレードル,WiMAXで受けて有線LANに変換することが出来るので,『携帯があれば固定電話は不要』というのと同じように,『WiMAXがあれば有線でメタル/光を引き込まなくても良い』的な生き方も出来ます.私はしないけど.
計測場所は京都市内の某所.ちなみにこのテストのためだけに,1Day購入しました….
普通に窓際に置いておくと,アンテナが1本立ちます.
この状態で最大1.5Mbps,平均で1Mbpsくらい.
では早速,ダイソー百均パラボラアンテナに頑張って貰いましょう.
作り方は簡単です.こんな感じでステンレスボールを置き…
少しアンテナを寝かせるよう,アームを押して曲げるだけ.
そしてクレードルごと本体を取り付けます.
丁度良い塩梅に,アンテナの中心軸上に本体が来ているのが分かると思います.なお,長時間運用する場合は,クレードルにケーブルを繋げて給電できるようにした方が良いでしょう.
おお.早速効果が.アンテナが2本になりました.
では,窓の方向を向いてもらって計測開始です.
なお,実際には計測時の電波状況や通信状況によって帯域が変動するわけですが,その辺りは特に何も配慮せずに計測しました.より厳密な数字を出したい場合は,複数時間帯に複数回計測し,平均を取るようなことを行うと良いでしょう.
で,一発で計った結果はこんな感じ.最大が2.5Mbpsになり,平均も1.5Mbpsとなっています.速度が約50%向上.
次に20cmの底が平らなタイプで計測.
うーん.形状的にはパラボラではないなぁ….
しかしアンテナは3本に.これは更に期待できるかも.
最大3.1Mbps,平均2.31Mbpsとなりました.素晴らしい.
アンテナ無しのときの2倍以上の性能です.
次に,今回購入した中では最大のΦ23cmのもの.
アンテナは2~3本をふらついています.
最大値は最高のレートを記録していますが,平均レートは微妙に減.結果は概ね20cmのタイプと同じでした.
アンテナ形状からすると,もう少し本体を前に持ってこないとベストなパフォーマンスが出ないかもです.
***
と,いうことで,Conclusion.
『使うときの通信量は非常に多いが,常に通信するわけでは無く,必要となる日数は一ヶ月内で数日程度/年間で1~3週間程度』というユーザーにとって,
- サービスエリア内であれば実用的な速度を維持
- (使わない日は料金が発生しないプランがあるために)トータルのランニングコストを抑えることが可能
- 使い放題で速度制限が加わらない
というWiMAXは,実に素敵な通信手段です.
繰り返しになりますが,UQ 1 Dayの存在は特筆物です.『ちょっと使いたい』というユーザーにとって,実に魅力的なプランです.そして届いたその日にオンラインで契約し,開通させることが出来るWiMAXのシステムも素晴らしい.
本体の実勢価格も素晴らしく,AtermWM3800Rの中古価格は実に魅力的です.2千円でお釣りが来るのですから,『ちょっと試してみようかな』というスタンスの人でも気軽に試せる範囲です.
と,いうことで,お守り代わりに一式持っておくべきかなと.IT系の人であれば,持たない理由が見当たりません(笑)
そして格安の投資でスピードアップ可能な点も魅力的です.話には聞いていましたが,実際に自分の手元の環境でそのダイソーパワーのパフォーマンスを目の当たりにすると感動物です.
一応今回の実験では,Φ20cmの底がやや浅めのステンレスボールでパフォーマンス的には問題無いことが分かりましたが,問題は『出先にこれを持っていくのか…』という悩ましい問題.
まぁそこは防災用にも使えるからと頭を切り換えましょう.ほら,頭に被ればてっぱち(鉄兜)としても使えます.地震が起きたときにはこれを被って避難すればヘルメット代わりに.アンテナ代わりに使えばあなたの通信インフラを守り,いざという時に頭に被れば,あなたの安全を守ります.ほら,便利でしょう?(笑)
結論として,ずっとWiMAXは避けて通っていましたが,このサービスは素晴らしいなぁと実感です.
# ステンレスボールが嵩張る問題,もう少し何とかならないかなぁ….あれっ?机の上にこんな物が….
« 複数の鍵をコンパクトかつ美しく持ち歩くためのツール:KEY SMART | トップページ | 格安Windowsタブレット,原道W7をWindows10にアップデートして快適生活 »
「PC」カテゴリの記事
- 小型で1万mAh,30W出力可能なモバイルバッテリで出張セットのアップデート:CIO SMARTCOBY PRO-30W(2023.08.31)
- 家の中のネットワークを2.5GbEに置き換えて快適・高速化を試してみる&HeroBoxをNAS化(2022.09.20)
- 家のサーバやNW環境を停電に強い構成にするためにPoE化を考える:CHUWI HeroBox(2)(2022.08.29)
- 無音,ハイパフォーマンスなミニPCをLinuxサーバにする:CHUWI HeroBox(1)(2022.08.16)
- 在宅勤務で便利に使える省スペースキーボード:ELECOM TK-FDM105TXBK と TK-FDM109TXBK(2020.04.30)
「mac」カテゴリの記事
- 傑作QY8の後継Bluetoothイヤホン.使い易さに目からウロコが落ちるけど,イヤホンは耳から落ちません:QCY QY11(2016.04.26)
- キンキンに澄み切った高音:BluetoothスピーカーTHERMOS VECLOS(2016.03.29)
- 小型Bluetoothスピーカーを色々試す(4):音の比較(2015.12.14)
- 小型Bluetoothスピーカーを色々試す(3):Anker ポケットサイズBluetoothスピーカー(2015.12.07)
- 小型Bluetoothスピーカーを色々試す(1):無印良品ダイヤル式Bluetoothスピーカー(2015.12.03)
「iPhone/iPad」カテゴリの記事
- 小型で1万mAh,30W出力可能なモバイルバッテリで出張セットのアップデート:CIO SMARTCOBY PRO-30W(2023.08.31)
- マスクをしていてもiPhoneのFaceID認証が通るようになった件(2020.04.28)
- 何気に凄いUSB充電器兼モバイルバッテリー製品:RAVPower 6700mAh RP-PB125(2019.05.09)
- USB充電器兼モバイルバッテリーの定番:Anker PowerCore Fusion 5000(2019.05.08)
- 使い易く,そして素晴らしい音質.Ankerの完全ワイヤレスイヤホン:Zolo Liberty+(2018.02.23)
« 複数の鍵をコンパクトかつ美しく持ち歩くためのツール:KEY SMART | トップページ | 格安Windowsタブレット,原道W7をWindows10にアップデートして快適生活 »
コメント