シャチハタのアートライン BLOX(ブロックス)の水性サインペンを使ってみる
こちらのエントリーで『水性ペン』に関してはレビューしたので,今回はペン先の細い大人向けとも言える『水性サインペン』のレビュー.
こちらの製品も,『名は体を表す』と言いますか,文字通りブロックのようにペン同士をくっつけられるというギミック付きのペンです.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こちらのエントリーで『水性ペン』に関してはレビューしたので,今回はペン先の細い大人向けとも言える『水性サインペン』のレビュー.
こちらの製品も,『名は体を表す』と言いますか,文字通りブロックのようにペン同士をくっつけられるというギミック付きのペンです.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トラベラーズノートでは,年に1,2回限定商品が出ます.今回はレギュラーサイズ用に,パンナム(公式)が出ました.
『予約しようかなぁ…でも私はレギュラーサイズも使っているけどパスポートサイズの方をメインに使ってるしなぁ…』なんて思っていたら,3月中旬の発売と同時に軒並み通販の在庫が払底.焦ったときには時遅し.
でも,ロフトの店頭に在庫が残っていたりしまして,何とか欲しいものは入手出来ました.そして通販に関しても,和気文具等で在庫が復活した模様で,まだ入手可能なようです.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SE535Ltdにコンプライのイヤホンチップを付けて聞き始めた際に,装着感と遮音性に感動したことを前回書きました.しかし音に違和感.そこで前回予告したように,今回はコンプライのTx以外のシリーズを試したのでそのレビュー.
結論を先に書きますと,『コンプライ』と一言で言いますが,全然違いました.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう新年度に入ってしまったわけですが,今更ながら1月にアップしたSE535Ltdのエントリーのフォローアップをば….
私にも,『高級イヤホンはとりあえず外でもソコソコの音質で音楽聞けるって感じなんでしょ?コストパフォーマンスを考えたら割に合わないよね』とか思っていた時代がありました.でも実際にはと言うと,店頭で試聴を一度でもすると『あっ.全然違う』と誰でも気付ける程に音が違います.
そして今回の値上げでちょっと手が出にくくなってしまったけど,SE535Ltdは高級イヤホンの中でも実に素晴らしいイヤホンです.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント