遅ればせながら新年のご挨拶
正月は実家に帰省していたのですが,2日に戻ろうとしたら雪.途中,米原近辺はこんな状態でした.新幹線は多少の遅れはあったものの,無事に京都に着きました.
一方,京都駅周りはと言うと,多少の溶けかけた残雪はあったものの,ほぼ『あぁ,昨晩雪が降ったんだね』程度の残り方.子供達は非常にがっかりしつつ,『雪,降ってー』と,雨乞いならぬ雪乞いをしていました.
大人としては,この路面状況なら車で帰れるし,荷物が増えても車なら安心.そこで車を駅まで持って来て,買い物をしてから帰ろうと思っていたわけですよ.
で,ヨドバシで炊飯器(*)やら買い込んで『あー.遅くなっちゃったね』とか思って店外に出たらこれですよ.
(*)炊飯器,高機能化・高性能化に伴って高くなりましたねぇ….『そこそこ美味く,24h保温可能』って条件で探したら5万オーバーになるなんて….ちなみに購入したのはTIGER JKX-V100-K
です.水加減が難しいけど,美味しく炊けたので予想外の出費だったけどヨシとします(^^
私は昔,金沢に何年か住んでたのですが,当時のことを思い出す感じです.
一応書いておくと,この道は京都駅前の通りですヨ.
京都タワーもこんな感じで風雪に煙っています.
子供達は大喜びで京都駅前で雪だるまの制作に…ってやめなさい.
車にはスタッドレスすら履かせていないし,チェーンも用意していないので,急いで宿に避難.宿取れなければ危ない状況でした.
翌朝は晴れ,青空も見えました.路面状態も良好です.これなら車で帰ることが出来る.ホット一安心.
遠く比叡山を眺めるとこんな感じ.たまに雲に包まれつつ雪化粧.登りたいなぁ.
帰宅後に調べたところ,京都では61年ぶりの大雪で,観測史上4番目の積雪だったとか.
と,いうことで,今年もバタバタしそうではありますが,今年もどうぞよろしくお願い申し上げます.
| 固定リンク
コメント