UNIQLOとDIMEコラボの『ボディバック』にMacBookAirがスッキリ入る件
今回のVol.12が,『DIMEコラボバック ファイナルコレクション』ということで,ユニクロとDIMEのコラボバックは最後になるのだとか.
結構買っていた身としては,寂しいなぁと思ったりもするのだけど,2006年の『あるようでなかったビジネスバックシリーズ』が初出だそうなので,もう7年も続いているのかぁ…と,年月が過ぎるのは速いものだなと驚いた.
当初は(気に入った改良が加えられていれば)普通のブリーフを買ったけど,その後ビジネストートがラインナップに加わって以来,これのかなりヘビーなリピーターになった.
コラボのトートを買う以前は,別のメーカーのビジネストートを使っていたのだけど,色々と不満があった.例えばポケットが少ないので小物を仕分けしにくいとか,PC用のクッション付きのポケットが無いとか.で,コラボのトートは『流石によく考えてあるなぁ』って感じで,私が従来の製品で感じていた不満点を殆ど潰してあった.『改良』の方向性をたまに外すこともあったけど,版を重ねるに従ってブラッシュアップされたので,ヘビーリピーターになった…という流れ.
で,今回が最後ということなので,ではお約束でトートを買っておきますかね…と,思ったら今回はトートが無い.残念.その代わりボディバックがラインナップ.
DIMEの紙面で見た感じは,正直微妙な感じだった.そして店頭で実際に見た時も,ちょっと『うーん』という感じがした.むしろ今回はブリーフケースの方が魅力的に見えた.ただ,私は荷物が多い人なので,普段使いしようとしたら,荷物が入り切らない可能性があってパスしたけど.
で,帰った後で『うーん.今回は期待外れだったかなぁ』とか思っていたのだけど,改めて記事を読んだところ,ボディバックには『タブレット用収納スペース』があると書かれている.そしてWebでサイズ等を確認すると,『おっ』という感じ.これは良いかも.
と,いうことで,もう一度店に足を運んで購入して来た.当初はエヴァカラーと言うか,ネイビーとグリーンの組み合わせのカラバリの購入を考えていたけれど,最終的には『TUMIカラー』と言いますか,無難な黒赤をチョイス.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント