Gun Professional創刊
昨年,GUN休刊について書いたのだけど,今日本屋を覗いてみたら,『Gun Professionals 4月号(創刊号)』が積んであった.早速購入.
実質的にこの雑誌がGunの後継.出版社はホビージャパン.この号が創刊号で,『Vol. 1』となってます.表紙のデザインも内容もそのまま継承されているようです.読者としては,『いや~良かった』という感じです.
一方国際出版のページは,今も昨年の状態のまま.
Gun DVDのシリーズには,内容が非常に興味深かったり,観ていて鳥肌が立つようなものが多いので,何とかこれらも救出して欲しい所.
裏事情は色々と漏れ聞こえてきてるけど,うーん.やっぱアレですな.
« 写真を撮る楽しみを味わう:Canon EOS Kiss X5 (2) | トップページ | DAF(Delayed Auditory Feedback)を試してみよう »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- スマホと併用したい便利ツール:DIME 2023年 5 月号付録の5インチ電子メモパッド付き計算機(2023.03.25)
- 必要な文具一式を美しく収納&持ち運べる素晴らしい付録のポーチ:ロルバーン20周年記念ブック(Rollbahn 20th ANNIVERSARY BOOK)(2021.12.22)
- 危うい状況を脱するための蜘蛛の糸&転ばぬ先の杖:『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術』(2021.07.26)
- 読んで/見て欲しい本2冊:『おりたたみ自転車始めました』と『マンガでわかる日本料理の常識』(2021.05.28)
- 小物の整理とか文房具の収納とかテレワーク中の仕事セットの家庭内移動に最適:ZUAN LOVE! 「図案スケッチブック」インテリアトートBOOK(2020.11.22)
「ミリタリー」カテゴリの記事
- 飾ってよし,触っても良しのDENIXのレトロなデリンジャー(2023.03.04)
- ちっこくて可愛い18禁ガスガン:東京マルイ コンパクトキャリー No.1 LCP(2021.08.24)
- 零式艦上戦闘機の各型の1/144スケールプラモデルを作りまくってズラリと並べて飾ってみる(2020.08.25)
- 想像を掻き立てるフォルムの日本海軍機,『震電』のハセガワ製1/72プラモデルを作る(2019.04.04)
- 『荒野のコトブキ飛行隊』に刺激を受け,積みプラになっていたフジミの1/72隼1型を作ってみる(2019.04.01)
« 写真を撮る楽しみを味わう:Canon EOS Kiss X5 (2) | トップページ | DAF(Delayed Auditory Feedback)を試してみよう »
コメント