2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« SD/microSDカードをRAIDで使用し,大容量USBメモリを作る | トップページ | ワンアクションで筆記可能な小型ボールペン.microSDカードリーダ付きもアリ〼:ゼブラ ワークダッシュ »

2011年12月20日 (火)

手のひらサイズの1080P再生可な超小型メディアプレイヤー:MINI HD MEDIA BOX

(ネットワーク)メディアプレイヤーというカテゴリの製品をご存じでしょうか?

TVに接続し,ネットワーク上/ローカルのストレージ上に保存されているコンテンツを再生するための家電的なインターフェイスを備えたプレイヤーの総称です.

MediaWizが先鞭をつけ,その後LinkTheaterがヒットし,そして現在は各社から様々な製品がリリースされています.私はと言うと,QNAP NMP-1000P に心惹かれつつも,こちらで解説したLT-H91LANが現役続投中です.

ネットワークメディアプレイヤー/Playstation3を使用した快適な環境に関しての話は,こちらこちらのエントリーにまとめましたが,もうこれら無しの環境は考えられません.一度使ってしまうと,もうPCでチマチマ(失礼!)再生していた昔には戻れません.

そして今回は,『出先で同様の環境を構築できるのか』という話題.

その答えの1つは,例えばiPhone/iPad等のスマフォ/タブレットを使用したコンテンツの再生が挙げられます.対応した形式に予めトランスコードして転送しておく必要がありますが,『普通に再生可.以上!』という簡単さ.そして一部制限がある場合もありますが,出力先をTVにすることも可能です.

次に,AriVideo等を使用したネットワーク経由(3G含む)の再生もアリでしょう.詳しくは近々アップ予定なのですが,自宅サーバにコンテンツを集約している場合,実に快適な環境を構築可能です.

そして最後に,『メディアプレイヤーを含め,環境一式を持っていく』という方法が考えられます.

数年前であれば,『そんな嵩張る物を持ち運ぶなんて…』で,一笑に付されたでしょうけど,今は違うんです.

今回購入した製品は,コレです.論より証拠.実際に見てみましょう.

000
このような白箱で送られてきました.

001

上海問屋で購入したのですが,『DN-MP08H(Mini H.264 Media)』という型番のシールが貼られていました.

002

箱を開けると本体がお出まし.箱も小さかったのですが,本体は更に驚きの小ささ.

003

付属品一式.HDMIケーブル,リモコン,本体,ACアダプタ,AVケーブル,そしてマニュアル.

004

このように,ACアダプタは小型ではありますが,折りたたみ式ではありません.その代わりと言っては何ですが,AC100~240Vのユニバーサル仕様.本体はPAL/NTSC両対応ですので,海外でも普通に使えます.

そして出力は5.6V 2A.USB出力のアダプタをちょこっと改造して…とか思ったのですが,やめときます(笑)

006

AVケーブル.本体側は4端子のミニジャックになっており,TV側はRCAのVideo,LRの音声になります.

007

リモコン.そこはかとなくチープ感が漂いますが,動けばいいんです.

008

ペラ1枚の英語で書かれたマニュアルが入っています(写真は畳まれた状態).このマニュアルですが…『舐めとるんか』と,思う程質素で内容の無いマニュアルです.例えばリモコンの説明では,各ボタンの名前が列挙されて終わりという感じ.うーむ.

017

そしてこれが本体.アルミ製の筐体で,意外と高級感があります.

018

本体裏側.

019

端子類その1.こちら側には,左からACアダプタ用のジャック,HDMI,AV出力用コネクタが並びます.一応,TV側に向いていた方が取り回しし易いコネクタが一通り並んでいます.意外ときちんと設計されているかも.

020

端子類その2.こちら側には,左からUSB,ステータス表示用LED,リモコンの受光部,SDカードスロットが並びます.

そうです.このメディアプレイヤーはネットワーク経由でデータを受け取るのではなく,USBポートに接続したストレージ,もしくは,SDカード内のデータを再生するようになっています.

022

大きさ比較.左からiPhone4,昨日紹介したSDカードをRAID化して使用するアダプタ,そして今回のメディアプレイヤーです.ここでピンと来た人が居るかと思いますが,その通りです.今回はこのアダプタにコンテンツをコピーしておき,接続することにします.

023

厚さもこの通り.

024

リモコンはCR2025を使用しますが,元々試用電池が入っています.タブを引き抜けば即,利用可能です.

025

電源を入れると青LEDが輝きます.ちょっと明るすぎるかな…

026

まずはコンポジット出力をTVに接続してみました.

うーん.表示品質がイマイチです.全体的に白っぽく表示されています.安い製品の場合,DAC(Digital Analog Converter)の出力品質がかなり悪いのが常なので,まぁ仕方が無いかな.

なお,ここでコンポジット出力が白黒でしか表示されない場合,リモコンの『Tv-mode』をポチポチ押してみて下さい.また,出力をコンポジット<->HDMI間で切り替える場合は,『AV』/『HDMI』ボタンを押します.

マニュアルに十分な説明が書かれていないため,諸々の詳細な使い方に関しては,リモコンを操作しながら試行錯誤し,マスターするようにしましょう…

027

メインメニュー以下には,静止画再生,音楽再生,設定,ファイルエクスプローラ,動画再生メニューがあります.

ちなみに表示言語は英語がデフォルトです.他言語にも若干対応しているのですが,日本語は非対応です.詳細設定に関しては,『Setting』メニューの下を掘ってみて下さい.

028

そして前出のexFATでフォーマットした128GBドライブをUSBに接続した所,あっさり認識しました.マニュアルには記述がなかったのですが,exFATでも問題なさげです.

ただ,ちょ~っとと言いますか,激しくコンポジット出力の限界を感じてしまったので,以下,HDMI接続に切り替えて触ってみます.

まずはHDMI接続に切り替え1080P(60Hz)に設定してみましょう.

034

うはっ.液晶画面が汚れてる…あまり気にしないでください….
写真からも分かる通り,HDMI接続時に720Pもしくは1080Pが選べます.デフォルトは720Pです.

030

メインメニュー表示.コンポジット出力のように画面が白っぽくなるこが無く,背景の黒が締まっています.やはり廉価な製品を使う場合,DACは液晶側に任した方が良いですな.

032

ファイルを選んで普通に再生したり,

033

メニューを出してあれこれすることが出来ます.インターフェイスは家電的です.とれも直感的.子供にも使えるでしょう.

#サンプル画面があまり綺麗に撮れていない&内容が偏っていてスマン.

HDMIで接続した場合,表示品質には全く問題ありません.そして処理速度に関しても,全く不安はありません.少し前であれば,PCであっても1080PのH.264の再生にヒィヒィ言う場合がありましたが,『こんなちっぽけな製品でここまで出来るのか!』といった感じ.恐ろしい子 :-)

そして気になる再生対応フォーマットですが,上海問屋の商品紹介ページを引用すると,

対応動画フォーマット RM, RMVB, AVI, MKV, MOV, HDMOV, MP4, M4V, PMP, AVC, FLV, VOB, MPG, DAT, MPEG, H.264, MPEG1/2/4
対応音楽フォーマット Wave,AAC,WMA,MP3
対応画像フォーマット BMP,TIFF,PNG,GIF,JPEG

のようになっています.

個人的にはDVDISO等にも対応していたら有難かったのですが,最近は容量を節約するためにエンコードするのが常なので,実質的には問題ないかな.これだけ対応していれば,まず問題になることは無いでしょう.

そして私の場合,mkvコンテナに字幕や複数音声チャネルを入れる場合があるのですが,これらもきちんとハンドリングすることが出来ました.操作方法は,動画再生時に『5』(slideshow)ボタンを押して詳細メニューを出し,そこから設定/選択します.字幕のON/OFFだけであれば,『4』(Subtitle ON/OFF)だけでOK.

***

以上のように,サイズ的にも重量的にも大した荷物になりませんので,時間的に余裕のある出張の際に一式持って行き,ホテルでTVに繋いでベットにゴロ寝しながらリモコンで操作しつつ映画を観る…なんてことが手軽に出来てしまいます.そしてコンテンツはUSBストレージ/SDカードに納めておけますので,こちらも大量のコンテンツをコンパクトに持ち運ぶことが出来ます.

これだけ充実した機能・性能を持つ製品ですが,上海問屋であればアンダー5千円で購入出来ますし,海外のサイトをざっと探した限りでは,ここからだと何と$30.53で購入可能.

いやはや,何とも凄まじいご時世になったものです.MINI HD MEDIA BOXは恐ろしい子.

« SD/microSDカードをRAIDで使用し,大容量USBメモリを作る | トップページ | ワンアクションで筆記可能な小型ボールペン.microSDカードリーダ付きもアリ〼:ゼブラ ワークダッシュ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

その他」カテゴリの記事

PC」カテゴリの記事

mac」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« SD/microSDカードをRAIDで使用し,大容量USBメモリを作る | トップページ | ワンアクションで筆記可能な小型ボールペン.microSDカードリーダ付きもアリ〼:ゼブラ ワークダッシュ »