Pac-Man 30th Anniversary パックマン限定版 Moleskineを英国Amazonで買う
公式ページに案内されているように,パックマンの30thアニバーサリーとして,限定版のMoleskineが出ています.
夏のことですが,米国人の同僚に30thアニバーサリーのパックマンTシャツを自慢されまくったので,『これ(Moleskine)は買うしかない!』と決意.Amazonで予約可能になっていたので,9/30に発注.
多分同じような境遇に陥った人が多いと思うけど,発売日以降,2度に渡って『まだ商品が確保できていません』のAmazonからの連絡.そしてその度に配送予定が後ろにずれました.
このパターンは,『確保できませんでしたのでキャンセルします』の前兆.待てば届く可能性があるかもしれない.しかーし,『座して死を待つよりも打って出るのだ!』と,ばかりに発注をキャンセルし,別の所に発注し直すことにしました.
と,いうことで,30代の真ん中から上の方の人は,まずはこのサイトを見て気分を盛り上げましょう.あ,音が出るので職場で見る場合は注意.と,言いいますか,家で音を大きくし,あの昔懐かしいゲーセンを思い出しながらノスタルジーに浸りましょう.
おさらいをすると,今回発売になった限定商品は,PocketとLargeの2種類のサイズにそれぞれ黒(横罫)と黄色(無地)の2種類.これにvolantの4冊セットを合わせ,合計5種です.
日本の公式サイトを見ると分かる通り,Pocketの2種は完売.ワールドワイドの公式サイトでは,全て"Disponibile
".そして前述の日本のAmazonでは,こんな状態で,マーケットプレースのみ若干の在庫有り.(Pocketかから売り切れる辺り,国民性を感じますな)
一応国内の定価をおさらいしておくと,Pocketが1,995円,Largeが2,940円,volantのセットが4,410円です.そのため,フルコンプをすると14,280円也.Moleskineさん,エエ商売してはりますなー.
と,いうことで,プレミア価格が付きつつあります.『限定商品』ってフレーズが付くと,コレクター的には居ても立ってもいられないっすね.ましてや『入手困難』となると,逆に燃えると言いいますか…病気ですな(笑)
気を取り直し,次に米国のAmazon.comを見てみましょう.
値段は,Largeが$16.95/$13.57,Pocketが$10.17,Volantは$19.77です.全て一個づつ購入すると,日本向けのStandardの送料も付けて,合計約9千円也.国内の定価と比べて2/3で購入可能.しかし,Yello Plain Large,Volantは在庫有りだけど.その他は在庫無しで,『1~4ヶ月で発送出来ると思うよん』の状態.この手の商品でこのような表示だと,入手出来る可能性は,絶望的と考えても良さそうですな.
では次に,このときも使った英国のAmazon.co.uk.
値段はというと,Largeが£8.42/£9.29Pocketが£6.91/£7.43で,Volantが£14.89です.そして在庫状況は,VolantとPocket,LargeのYellow Plainが在庫有りで,Black RuledはLargeもPocketも在庫無しで1-3weeksとのこと.まぁ後者はちょっと微妙かもしれませんな.
『英国はサイズではなく,黒から売り切れか~』と,考えると,何となく納得する物が.国民性に対する,ステレオタイプ的な見方かもしれませんが.
そして送料込みの金額はというと,Standardの一括発送で,こちらも9千円ちょっと.Amazonが出した日本円のレートだと,9,221円とのことで,Amazon.comよりも少しだけ割高.
で,もちろんカチッと行っときました.
ついでにPocket Squared Notebookの値段も調べたら,日本円で750円弱(£5.55).Amazon.co.jpだと1,062円なので,ある程度まとめ買いするのであれば,ついでにこれも購入すると良いかもしれません.送料が結構大きい(上記5品を購入した場合,1/4が送料)ので,『ついでに買っておこう』というのも良いかも.送料が相殺されて,トータルで見た場合でも割安になりますしね.
と,いうことで,届いて開封して眺めて頬にスリスリした瞬間に心が満たされてしまい,勿体なくて使えないかも知れないけれど,この手の商品に目がない人は,物が完全に無くなる前に急ぎなされ.
« 実に素晴らしいスケジュール&ジョブ管理方法 --- yPad | トップページ | CG-HDC4EU3500とWD20EARSを使って6TB外付けRAID5ドライブとして使う »
「文房具」カテゴリの記事
- カール事務器のルーズリングを使い,リフィル交換可能なロルバーンとスケッチブックB6を作る(2023.12.05)
- リング型スケジューラーを複数年分連結して便利に使う:ミドリ プラススタンドダイアリー(2023.11.26)
- ひとり手帳会議2024(1)(2023.10.08)
- 表紙が変わると気分も変わる:ダイアログノートの『綺羅星紙』と『カモフラージュ』(2023.07.25)
- RHODIAとBICと東海道新幹線がコラボしたメモセット:『100系トラベル筆記セット』(2023.07.23)
「手帳」カテゴリの記事
- リング型スケジューラーを複数年分連結して便利に使う:ミドリ プラススタンドダイアリー(2023.11.26)
- ひとり手帳会議2024(1)(2023.10.08)
- 手軽に使えるコーナーパンチの完成形:サンスター文具 ツメカケ(2023.03.30)
- 本当に本のようなハードカバー本型手帳.ほぼ日手帳の新しいシリーズ:ほぼ日手帳 hon(2023.01.15)
- サライ2022年11月号付録の手帳:ブロックマンスリー付きの手頃なサイズの方眼ノート…みたいな?(2022.10.10)
« 実に素晴らしいスケジュール&ジョブ管理方法 --- yPad | トップページ | CG-HDC4EU3500とWD20EARSを使って6TB外付けRAID5ドライブとして使う »
コメント