iPhone4用ケース(1) TUNEWEAR TUN-PH-000032(クリア ハードケース)
iPhone4の予約と同時に液晶保護フィルムとケースを注文していました.しかし,本体が届いた後,液晶保護フィルムは早々に届いたのですが,本エントリーで紹介するケースは,メチャクチャ長いこと待たされました.
Amazonから何度も何度も『まだ商品が確保出来ていません』メールが届き,『キャンセルしようかなぁ』なんて思いつつもそのまま放置していたら届いたという感じ.
改めて調べてみたら,6/26に発注し,届いたのは8/7でした.
ケースが届くまでの間,iPhone4を裸で使用していたのですが,芸術品的な美しさを堪能できました.きっと本体購入直後にケースに入れていたら,この商品本来の美しさを味わえなかったと思います.むしろ裸のままで使い続けたいというか….
まぁそんなわけで,巷でよく言われているように,『ケースを使うのが勿体無い』と思わせる程の本体のデザインなわけですが,色々と物議を醸しだした例の件もあり,ケースもしくはバンパーは必須と言えます.
そんなわけで,本製品を入手したのを皮切りに,『デザインと実用性を兼ね揃えたケースは何か』の探求の旅が始まったのです.
第一弾は『TUNEWEAR eggshell for iPhone 4 TUN-PH-000032 9/5現在もAmazonのケースのランキング |
|
ケースの他に内容物はこのような感じ.液晶保護フィルムやクロス,フィルム貼付時に使用するコテ,『ケーブルワインダー』と呼ばれるものが付いてきます. 私は液晶保護フィルム等は捨てました.液晶保護フィルムは,やはりコレ |
|
ケーブルワインダーはこのように使用します.吸盤は本体の後ろ等に貼り付け,スタンドにする等の用途が想定されているようです. | |
ケースを取り付けるとこんな感じです. 薄い透明なハードケースなので,大きさ的にはケースを装着した感が殆どありません.また,表面に付き出していないため,ひっくり返して卓上に置くと,液晶と机の間に隙間が出来ません. |
|
ボリュームボタンも含め,一通りの部分に穴が空いています. ケースを付けると,その厚みでボタンが押しにくくなったりすることが多いのですが,このケースの場合は(薄い関係で)あまりそういったことはありません. |
|
ちょっとホワイトバランスと露出が…スンマセン. 写真ようにケースが透明なため,秀逸なiPhone4本体のデザインを殆ど損ないません.また,厚みが薄くて軽量なため,使い心地も上場です.プロテクションの性能がどの程度か不明ですが,一度これを付けたまま,机の上から落としたことがありました.そのときは,砕け散ったり,ヒビが入るようなことはありませんでした. ただ,ケース表面に擦り傷が入ってくると,少々チープ感が出て来るほか,ラバーコーティングされているわけではないので,ホールド感に不満を抱えるかもしれません. あと本ケースの特筆すべき点として,ストラップホールがある点が挙げられます. 写真の本体下のところに,少し盛り上がって穴が二つ開いているのが分かると思います.この部分にストラップを通すことが出来ます. また,このストラップホールは,『本体を手探りでポケットから出す際に,どちらが上でどちらが前か感触で分かる』という副次的な機能も与えてくれます(←結構重要). |
| 固定リンク
コメント