2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« ダイソーの『携帯用メモホルダー』 | トップページ | MacBookProのディスクを500GBに換装 »

2009年10月 7日 (水)

ほぼ日手帳2010届く

Hh20101 先月購入したほぼ日手帳2010が先日届いた.

実際には結構前に届いていたような気がするけど,このところバタバタしていた関係で,ようやく開封することが出来た.

(ロフトの店頭で購入した年もあったけど)毎年の恒例行事になって来た感あり.開ける瞬間はワクワクしますな.

と,いうことで,姿勢を正して今回購入した中身を確認.

 

Hh20102 2010のお言葉はこれでした.
Hh20103 最初は手帳とカバーくらいだったような気がするけど,年々オリジナルなグッズが増えているような気がする.

案の定,カチカチしててこういう状態に.まんまと術中にはまってる(笑)
Hh20104 そして本体.ただの箱だけど,何気に神々しいデザインである.
Hh20105 今回購入したのは,ファブリック・シルキーデニム(月曜始まり)のセット.個人の好みに合わせてカバーを色々な種類(色,素材)から選べるというのは嬉しい.多様性は善である.

この他に,ナイロンのダークブルーのカバーも併せて購入.ほぼ日手帳は文庫本サイズなので,何かと重宝します.
Hh20106 順番が前後するけど,リフィルを入れてペンも挿した状態.例年より少し厚さに余裕がある感じがする.

あれこれ貼り込んだり挿んだりするときにコレは有難い仕様.何事も余裕が肝心.
Hh20107 内側は合皮.
Hh20108 外側はこんな感じのシルク45%が入ったデニム生地.肌触り滑らかで色合いも良い.

質感を一言で例えると,ちょっと姿勢を正したカジュアルな感じ.くだけたフォーマルではない.

こういうことを書くと一部のユーザにシバカレそうだけど,ほぼ日はあまりスーツには合わない感じがする.型にはまらない,伸び伸びとしたイメージ.


うーん.そういえば去年はマキノ・ヘリンボーンを購入し,バタフライストッパーに ペリカンのM600 が入りにくくて結局ナイロンカバーに戻した覚えが…

恐る恐るこれにM600を挿してみたら,去年の物よりもスムーズに入るような感じがします.皮の滑りかはたまた厚さのせいか.
Hh20109 おまけの3色BP.今年はuniのJetStream.

ヌラヌラな書き味といえばBICのBPが有名だけど,JetStreamも相当な物です.油性BPでカスレが少なく,質圧が低くても滑らか.

JetStreamの本体とリフィルを沢山買い込んだ直後だったので,おまけとしてコレをもらうのは嬉しいような悲しいような.あと,色が茶色だからか,安物プラスティッキーで少々チープ感がある.
Hh201010 おまけのテンプレートと栞.

製図書くときとか,電子回路の回路図書くときはテンプレート使ったことあるけど,最近は使ったことがないので結構新鮮かも.

mini5のリフィルも届いたし,来年の手帳関係はこれで揃った.

そういえばmini5のリフィルは能率協会から直販で購入したのだけど,届いた封筒を開けたところ,いきなりバイブルサイズの試供品リフィルが入っていたので『買うの間違えたか?』と,ビビッた.心臓に悪いなぁ,もぉ.

去年もそうだったけど,この時期,まだ約四半期分残ってるし…とか思っていると,あっという間に正月になったりするんだよね.今年中にやっておくべきことの計画をもう一度見てみなくちゃだ.

« ダイソーの『携帯用メモホルダー』 | トップページ | MacBookProのディスクを500GBに換装 »

文房具」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
ワタクシもほぼ日手帳を使っているのですが、4月初めなので来年の2月ぐらいから買えると思います。
2010年版は若干中身が変わっているようですが、使い勝手の印象としてはどんな風になるだろうとお考えですか?今までと変わらなさそうですか?
ちなみにカバーは革カバーのTSブラックです。やわらかくて、手に馴染みますよ〜。(*^-^)
2010年版のカバーも色々目移りしてしまいそうです。本体は1冊でカバーは何個も、とか。
また、拝見させていただきます。

はじめまして.
2010の改良ポイントは
http://www.1101.com/store/techo/2010/improved_point/original_1.html
とのことです.

私は(1月始まりなので)元旦に手帳を切り替えるので,「実際に使ってみて…」という濃いレビューはまだ出来ないのですが,ざっと開いてパラパラと見た感じでは,前よりも視認性が良く,書きやすい感じがします.

方眼が少し大きくなったこと等が理由だと思うのですが,まっさらのページを開いたときの少々ゴチャゴチャっとした感じが,スッキリした感じです.

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほぼ日手帳2010届く:

« ダイソーの『携帯用メモホルダー』 | トップページ | MacBookProのディスクを500GBに換装 »