RHODIA No.10
普段読んでいる文具屋のメルマガでお知らせが届いた.RHODIA生誕75周年記念で限定アイテムが出たとのこと.
商品の写真を見てやられてしまった.RHODIAの限定BOXはスルーしたけど,これは欲しい.結構人気があるようで,分度器のように売り切れ店も出ているようだ.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
普段読んでいる文具屋のメルマガでお知らせが届いた.RHODIA生誕75周年記念で限定アイテムが出たとのこと.
商品の写真を見てやられてしまった.RHODIAの限定BOXはスルーしたけど,これは欲しい.結構人気があるようで,分度器のように売り切れ店も出ているようだ.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1983年に上映された角川のアニメ映画,『幻魔大戦』に衝撃を受けた人は結構多いと思う.30代の人なら,ガンダムとコレにやられちゃった人は結構多いんじゃなかろうか.
今ならCGバリバリで作られる内容なのだけど,手描きでもここまで出来る…いや,手描きだからこその迫力があるし,ストーリー展開も非常にテンポが良く,壮大さすら感じられる.
そんなわけで,古き良き時代のアニメ映画だけど,未だにTVで放送しているのを見付けてしまうと,最後まで観てしまったりする.もう何度も見ているし,DVDも持っているのにも関わらず.
このアニメ映画は製作陣も声優陣も錚々たるメンバーなのだけど,もう1つの売りは,音楽だった.音楽監督はKeith Emerson.そして主題歌の『光の天使』を歌うのはRosemary Butler.これにも当時,ガツンとやられた.
映画のDVDは昨年(2008/04)に再販されるようになったので,ふらっと店に行けば入手することが出来る.しかしその一方で,このRosemary Butlerの歌う主題歌が入ったCDが欲しいなぁと思っていたけれど,長いこと手に入れることが出来なかった….
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
と,いうことで,先日購入したlenovo のideapad S9eに2GB DIMM を突っ込み,ディスクを500GB HDDに換装したのでそのときの作業記録.
3月中に作業を行ったのですが,その後特に問題は出ていません.実に快適.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント