バッテリー高騰中
R1-Zに乗っていたときはキックがあったので助かったけど,(最近のは殆どそうだけど)セルモーターオンリーのバイクはバッテリが死ぬと非常に辛い物があるね.
当然ながらエンジンがある程度暖まるまではかかりにくいので,気温の低い冬場だと死ぬほど走り回ることになる場合もある.何度かこういう目にあったけど,運動不足気味の30代にはチト辛い.
今回は夏場ということもあり,それ程走り回らなくてもエンジンに火が入ってくれたのでラッキーであった.
で,早速バイク屋に持ち込んでバッテリ交換を頼んだのだけど,案の定バッテリの価格が凄いことになっていた.店の人も「最近バッテリの値段が上がっていて…」と,申し訳なさそうにしていた.
そう言えば昨年,鉛の値段の高騰でバッテリの値段が跳ね上がっているので,交換するなら早めの方が良いよと言われていたことを思い出した.少し調べてみたら,金属の現物が全般的にかなり値上がりしている.鉛の価格に注目すると,最近少し下がったものの,ここ2年で最高で3倍以上も価格が上がっていた.
鉛価格の高騰はこういう方面にもダイレクトにダメージを与えているようだ.リンク先のページには高騰の原因に関しても言及があるのだけど,こういうことがあったとは.知らなかった.
いやはや,ガソリンの値上がり(+原油値上がりを原因とする諸製品の値上がり)ばかりに目が行くけど,その他にも諸々一気に上がって来ていますなぁ...
| 固定リンク
コメント