2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« 小飼弾のアルファギークに逢ってきた | トップページ | Moleskine Volant Extra Small »

2008年5月11日 (日)

新しいMoleskine Volant(モールスキン ヴォラント)が届いた

先日ちらっと触れたモノが届いた.モノは復活したMoleskine Volant.Amazonに届くまで3~5週間と言われていたのだけど,中間の4週間丁度で届いた.

と,いうことで,何がどう変わったかを見てみようと思う.あと,『最近品質が良くなった』という点に関しても,少し書いてみようと思う.

手元には,こちらのエントリーに書いたように,若干の方眼タイプのMoleskine Volantがストックしてあり,これをチマチマ使っていた.在庫が心細くなって来た頃にVolant復活のニュース.

喜び勇んで購入しようと思ったところ,国内での扱いは無い模様.しかし,しばらくしてからAmazonで一通りの商品の取り扱いが開始された.

新しいMoleskine Volantにどんなラインナップがあるかに関しては,公式サイトを見て下さい.カラバリも複数アリ.あと,若干従来品と仕様が変わっている.例えばページ数が増えていたり,方眼タイプが無かったり.

前書きが長くても難なので,早速写真を交えながら見てみよう.

V0 カラフルなストライプが目を引く.
前のタイプは単色の帯だったので,随分と垢抜けた印象.

スペックも結構変わっていて,ページ数は旧:64P,新:76P.その内切り離し可能なページ数は旧:32P,新:16P.
V1 新旧での一番大きな違いは,旧タイプは3冊パックで1000円弱だったのに対し,新タイプは2冊パックで1400円弱なこと.ページ単価で見ても値上がりしている.

大きさはPocketタイプで 9x14cmとなっており,従来通り.

一見,見た目はあまり変わっていないように思える.最近出たソフトカバーMoleskineの薄型みたいなモノと言った方が通りが良いかも.
V2 でも,新旧並べてみると,かなり表紙の質感が違う.

左が新しいタイプ.右が旧タイプ.

うまく表現しにくいのだけど,新しい方がザラザラ感が強く,旧タイプの方がしっとり感がある.
V8 新タイプは『MOLESKINE』ときちんと判別できるが,刻印の深さは浅い.
V9 下が旧タイプ.旧タイプの方が深く刻印されている(でも『○』の中が潰れていて,本来あるべきRが判別出来ない)のが分かる.
V4 表紙をめくると普段の見慣れたページが開く.

※デジカメで撮った関係で,ホワイトバランスが少し狂っており,白っぽく写っています.
V7 お馴染みの『拾ったときの届け先』と『謝礼金額』の記入欄.

※デジカメで撮った関係で,ホワイトバランスが
少し狂っており,白っぽく写っています.
V3 新旧を並べるとこんな感じ.左が新版,右が旧版.

この写真は印象色に近く撮れているのだけど,新しい方がかなりクリーム色が強い.
V11

V10

左ページ下の印刷も異なる.上は旧タイプ(Mode&Modoだったとき).下は新タイプ.

前からあるラインの製品の場合,店頭在庫は混在しているかと思うけど,購入後に製造時期を見分ける1つの手がかりになるかも.
V6

V5

左写真の上は旧タイプ(方眼),下は新タイプ(無地)

糸綴じは3箇所綴じになっていた.あと,表面の質感は同じような感じだけれど,若干厚めの紙になった感じがする.

旧タイプのPocketでは糸綴じが3箇所綴じと2箇所綴じの製品が混在していたようだけど,やはり2箇所綴じは強度的に心配が…

そんなわけで,比較的廉価なラインであるVolantとは言え,各所に品質向上の跡が見て取れた.かなりいい感じだ.一時期品質悪化で滅茶苦茶になりかけていたMoleskineだけど,このペースで品質管理を行い,品質向上(戻っただけとも)を図ってもらえれば,安心して使えるようになりそう.傾向としては,好ましい方向に進みつつあるんではないでしょうか.

ただ難点は,店頭・流通在庫は複数の製造時期のものがごっちゃになっていそうなこと.特に回転の悪い所だと,品質が極めて悪かった時期のものがいつまでも残っている可能性がある.

つい先日,無地ポケットのレポータータイプを書店で購入したのだけど,店頭に置いてあった4冊全てが同じ製品だとは思えないような状態だった.裁断面がきれいに揃っているものもあれば,『紙の束を雑に綴じました』的なものまで….でも,裁断面が揃っているものが一概に品質が良いとも言い切れない(糸綴じや背表紙の接着etcの問題を抱えている可能性もある)点が悩ましい所.ある意味,『運』.普通のPocketタイプの最近の動向に関しては,手元のストックが尽きた頃に新しく購入し,品質に関して今一度見てみようと思う.

いずれにしても,これでCahierを代用食として使わなくて済みそうだと一安心.方眼が無いのが残念だけど…

次のエントリーでは,同時に届いたExtra Smallに関して書く予定.凄く変わっていて(そして可愛い),LargeやPocketと同列に語るには違和感がありまくりのMoleskineです.

Moleskine Volant Pocket Plain Black(Amazonリンク)

« 小飼弾のアルファギークに逢ってきた | トップページ | Moleskine Volant Extra Small »

文房具」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいMoleskine Volant(モールスキン ヴォラント)が届いた:

» Moleskine Volant Extra Small [tadachi-net 出張所]
と,いうことで,予告通りPocketタイプのMoleskine Volantに続 [続きを読む]

« 小飼弾のアルファギークに逢ってきた | トップページ | Moleskine Volant Extra Small »