Moleskine Volant Extra Small
と,いうことで,予告通りPocketタイプのMoleskine Volantに続き,Moleskine Volant Extra Smallに関してです.
Moleskine Volantには,Extra Smallサイズ(6.5x10.5cm),Pocketサイズ(9x14cm),Largeサイズ(13x21cm)の3タイプがラインナップされています.他のラインと異なり,サイズとしてはExtra Smallなるサイズがある一方,Extra Largeサイズ(19x25cm)がありません.
そして熱狂的ファンがいる方眼タイプが無い一方,カラーバリエーションが豊富で,黒,青,緑,ピンクがラインナップされているというちょっと特殊なラインです.
この『Extra Small』なるサイズはどんなものなのでしょうか?『Extra Large』は国内でもよく見かけるのですが,小さい方は見たことが無い.どうも正規代理店ルートでは国内に流通していないようです.そんなわけで,再びAmazonにて発注.こちらも『お届けは3~5週間』と言われたのですが,4週間で届きました.
百聞は一見にしかず.まずはモノを見てみましょう.
手に取った瞬間,miquelrius の FLEXIBLE NOTEBOOKとかRHODIA Classic ホッチキス留めノートを思い出すのだけど,質感その他全然別物.小さくて可愛い玩具のようなサイズだけど,『オレはMoleskineだ』というオーラが出ている.いや,ブランドだという意味ではなくて,『こう見えても値が張るぞ』というオーラ(笑)
私はこういう小さな物が大好きで,精密で緻密に作り込まれたものをこよなく愛する人なのだけど,ストライクゾーンへズドンと来た感じ.全ページのミシン目は要らないと思ったけど,手にしただけで嬉しくなる.
あと,ゴッホ等のカラバリはイマイチ好きになれなかったのだけど,この青色は明るい方も深い方もかなり好きな色だ.
では,そこまで好きなら普段使いでバリバリ使えるか…と,考えると,現実的にはちと苦しい.筆記エリアが小さいということよりも,そのコストパフォーマンスの点に難有り.Amazon価格であっても,1枚約16円もするんで…これはちょっと….間違っても電話メモなんて勿体無くて書けない.
その一方で,超極細の万年筆かゲルインクボールペンを使って,便覧的な内容で全頁を緻密にミッチリ書いて埋めてみたいなぁなんていう衝動にも駆られてしまう…
Moleskine Volant Extra Small Plain Black (Amazonリンク)
Moleskine Volant Extra Small Ruled Blue (Amazonリンク)
| 固定リンク
コメント