myloを使い始める
閑話休題.
パッケージの裏面はこんな感じになっている. 今回購入したのは黒だけど,どちらのタイプかは表面の写真ではなく,裏面の印刷(左の写真で言うと左下)で分かるようになっている. |
|
myloは"my life online"の略 | |
パッケージに書かれている3点の売りは, 1)大画面でWebブラウジング 2)mylo Widgetを楽しむ 3)友達とコミュニケーション (チャット画面) マニアに訴求する要素よりも,一般受けする点を前面に押し出している感じ. |
|
ババン | |
入っている中身はこんな感じ. スタートアップガイドは紙だけど,リファレンスマニュアルは電子的にCD-ROM内に収められている. |
|
前面 | |
背面.見えにくいけど,向かってバッテリの蓋の左側にRESETボタンがある.スピーカーは左下.上のミラーは,自分撮り用のミラー あと,下の方に "MADE IN JAPAN"の刻印 |
|
左側には電源と無線LANのスイッチ.ストラップはこちら側に付ける | |
右側にはボリューム. この他,上にはUSB,角型のヘッドホン端子,AC端子,カメラのシャッターボタンが配置されている. |
|
添付のストラップはかなり太い ちなみにRESETすると,その度に日付と時間を入力しろと聞いてくる(聞かずに上がって来て欲しい). |
|
何はともあれ,薄い小冊子の「スタートアップガイド」くらいは目を通しておきましょう. | |
まずはバッテリを取り付ける必要があるのだけど,バッテリの蓋があり得ない外れにくさ. それにしても黒の光沢筐体は指紋が目立つ….白にしておいた方が良かったかも. |
|
実は隠されたロックがあるのかと思いつつ,下手したら割れるかもという不安と戦いつつ,何とか蓋を開けることが出来た. 相当問題になっているようで,発売日のうちにこういうページも公開された. |
|
バッテリは3.7Vの1200mAh.初代myloと共通.
|
|
電源を入れた後,初期設定を行う流れになる | |
一つ「あれ?」と,思ったのは時間設定.24時間制で設定するのかと思いきや,12の次が1になる. 秒のカラムと思っていた部分が実は AM/PM の設定欄だと知ったときは脱力した. |
|
純正の液晶保護シート. 今日もアレコレ触りまくったのだけど,液晶保護シートは必須だと思った.液晶に汚れや傷がガチッと付かないうちに,早めの措置が肝要. |
|
値段の割りに,チープ… Advanced W-ZERO3[es]でOverLay Brilliantを使っているのだけど,これの具合がかなり良いので,いずれ純正からこちらに換えるかも. Vis-a-Visの液晶保護シートのページ |
|
で,一通り終わって使い始める. 液晶は明るくて綺麗.そして高精細. でも,普段使うUIは細かくなりすぎていないので,非常に見やすくて使いやすい.普段はスタイラスなど使用せずとも指でのタップで充分使える. |
無線LAN接続&Webアクセスに関しては次のエントリーにて.
« microSDHCからメモリースティックPro Duoへ変換.myloにて利用 | トップページ | mylo:無線LANに繋いでWebアクセス »
「mylo」カテゴリの記事
- iPhone安定期.そしてMyloは次第に隅の方へ…(2009.01.13)
- mylo COM-2 システムアップデート(Ver.1.100)を適用する(2008.07.02)
- 音楽プレイヤーとして使用する:mylo(2008.05.24)
- いつでもどこでもlet's programming!:mylo(2008.04.01)
- myloの怪談話(2008.04.01)
« microSDHCからメモリースティックPro Duoへ変換.myloにて利用 | トップページ | mylo:無線LANに繋いでWebアクセス »
コメント