2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

AdSense


AdSense


SNS

  • SNS

« 多色ボールペン(1) | トップページ | 多色ボールペン(3) »

2007年1月22日 (月)

多色ボールペン(2)

 クリップオンは廉価なので,壊れても『まぁ良いか』と諦められるので,気兼ねなくガシガシ使えます.(インクの減りが早いので,リフィル代が嵩みますが…)

 しかし,そのチープなスタイルのため,お堅いシチュエーション(例えば社外の人との打ち合わせ)で使うのは,やや気が引けるのも事実.そんなわけで,勝負ペン…って程ではありませんが,見た目がしっかりしたペンも2本ほど常備して使っています.

 1本はRotringの4in1 input.これは1本に油性BPの黒,蛍光オレンジ,0.5mmのシャープ,そしてスタイラスとして使える入力ペン(タッチパネルをつつくときに使うアレです)の4機能が入っています.この他にも,3機能の3in1や,4in1の中にもリフィルの組み合わせによって,いくつか種類があります.多機能ペンの割りに,細身なのでお薦め.

 この手の多機能ペンは,所謂『振り子式』という方式を使用しており,使いたい機能を上にしてノックすると使えるようになります.例えば下の写真の表示を上にしてノックすると,入力ペンが出てきます.そして4in1の変わっているのは,戻す際にはクリップを開いて戻すこと.人に貸したときに,何度「戻し方が分からないんですが…」と,聞かれたことか…

使用したい軸部分にプリントされているマークを上にしてノックする
入力ペンはこんな感じ
クリップを開く(根本を押す)と引っ込む

 最近Palmを使わなくなったので,入力ペンの使用頻度は低く,そして蛍光オレンジも(当初は割と便利に使えていたものの)よく書き出しにインクが出なかったりするので,使用頻度が低下.他の色も,漢字を書くにはもっと細い方が良いなぁとか,純正リフィルは書き味があまり好みではない(粘っこかったり,書き出しにインクが出にくかったり)なぁということで交換を決意.

 ちなみにこのペンのリフィルは独自規格ではなく,4C規格になっています.

使用するリフィルはシャープ部分も含めて4C規格
Rotring純正リフィル.上から黒,蛍光オレンジ,青,赤.太さはF(細字).M(中字)の 場合は軸が金色

 油性BPのリフィルとには定評のある国産を使いたい…と,いうことで,近くの百貨店や楽天で4Cリフィルを諸々調達し,入れ替えました.一般的な規格なのですが,わりと大きなお店でないと在庫していない製品/色が結構あります(田舎だからかなぁ).

○Pilot BRF-8 [メーカーページリンク] [楽天リンク]
 BRF-8F-(B/R/L/G = 黒/赤/青/緑)  0.7mm 細字
 BRF-8EF-B 黒0.5mm極細

○三菱鉛筆SE
 SE-7 黒/赤/青(型番全て同じ) 0.7mm [楽天リンク ]
 SE-5 黒 0.5mm (廃番のようだ.黒以外の色は不明)
 SE-38 黒/赤 0.38mm (未購入…そのうちに試してみよう) [ 楽天リンク ]

 他にもZEBRAやPentel等の物がありますが,未購入です.なお,4C規格となっていても,若干太さが違うものがあるようですので,要注意.

 私は結局黒はBRF-8EF-Bを使用し,その他赤,青はBRF-8F-R,Lを使用することにしました.Pilotと三菱のリフィルのリフィルを実際に入れて比べてみたのですが,大差は無いとは言え,やや個人的にはPilotの書き心地の方が好みだったので.

# 0.5mmでも十分細いのですが,SE-38がちょっと気になっている今日この頃.

 これらリフィルを入れたRotring 4in-1,油性BPでかなり筆記可能距離が長いので,何かあったとき用のペンとして持ち歩いています.

« 多色ボールペン(1) | トップページ | 多色ボールペン(3) »

文房具」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多色ボールペン(2):

» ロットリング トリオペン用の替え芯購入 (PILOT BRF-8Fシリーズ) [ガジェットWatch]
4月にロットリングのトリオペンについて書きましたが、先日ボールペンのインクがなくなりました。 買ってから半年弱。まぁ普段から身に着けているものなので、これくらいのペースが普通なのかもしれません。 早... [続きを読む]

« 多色ボールペン(1) | トップページ | 多色ボールペン(3) »